※※※歯の話ありませんすいません※※※

最終回。日曜日ののんびり在宅を経ていよいよ明日は社会復帰。
日曜日の夜は鳥貴族でたんぱく質しっかり補充しました。命に感謝(鳥貴族行ったら

いつもいただきますと一緒に言うw)。

さすがに翌日出勤する気はあったけど、ほんのちょっとだけ「やっぱり休みたい」

気持ちはありました。体調もさることながら、相変わらず咳ゴホゴホ。周りに迷惑

かけるやん。

書いてなかったけど、8月の終わりからウチはほぼパンデミックみたいな感じで、

次から次へと2~3人コロナ発生してたんよ。あっちこっちでみんなゴホゴホ。

そのままおえーって嘔吐いてる人もいて(実話)、その頃はとにかく感染らないようにマスク2枚つけてたし、もうそんなんやったら休みよしな、と思ってたねん。
 

ほんで旅行く少し前から職場でCS向上の施策が走って、それは出勤しないと出来ない施策で、在宅をわざわざ出勤に変えてまで実施してたんやん。その時点で出勤させる会社側もどうかと思うんやけど、所詮子会社。言われたらやらなあかんねんて。
ちなみに、私が最初に休んだ17日は別の子も発熱で休んでたらしい。その子も在宅をわざわざ出勤させられた一人よ...なんかまた逸れ気味ねすいません、戻します。

咳で他の人に同じ思いさせるのが嫌だというのをお伝えしたかったのです。

で、多分言えば休めたと思うけど、ここで休んだらもう仕事行けなくなるような気がしたし、実は後もう一つ。大きな理由があったのです。

それは沖縄旅行中。

派遣の担当さんから「一度面談したい」というメールがあったねん。
その時私は「あ~、ついに来たか」と思いました。というのも、ここ2~3年更新面談すらしてなくて全部メールで済ませてたから、ここに来てわざわざ面談。何かあったに決まってるし、自分にも大いに心当たりがあったのです。内容書くと長くなるので機会があればまた書きますが、ざっくり言うと、私の勤務態度に問題があり、派遣先からそれに対するご指摘があって、それについて事実確認の面談だったのですよ。

旅行明け金曜日は在宅やったので結局電話面談になったけど(きっと急ぎやったんやろうな)、ご指摘内容はほぼあってたし、その中にシフトのこともあって、今後のことを考えると今はシフト通りに出勤した方が絶対に良いと思ったのです。

それも背中を押してくれて(決して良い押され方ではないけどw)無事出勤。朝の電車が思ってたより空いてたのが大変ありがたかったです。

まあ出勤したら出勤したでいつも通りだよね。
咳ゴホゴホやってたら、隣の社員がそっと席移動したのがなんだかな~って感じやったけど(笑)。K氏が夜勤で出てきてくれてたから久しぶりに話も出来たしね。

そう、いつも言うけど行ったら行ったで楽しいのよ。ほんま通勤がいやなだけ。

帰りの山手線はむっちゃ混んでたよ~。

月曜日以降はシフト通りに真面目に出勤しています。派遣の営業さんに迷惑かけたし(でも、旅行中というか休み中のメールはやめてほしかった。自分が悪いけど)。

 

まだ時々熱っぽい感じはあるけど、熱ないからこれは更年期なのかも...と思ったりもする(哀)。ただ、咳はしつこい。昨日の夜中も咳で目覚めて2~3分やってたし、今も職場でごほごほやってます。そうそう、水曜あたりは頭が凄い痛くてロキソニン飲んでました。鼻水は出ないけど、なんとなくつまり気味な感じでなんとなく鼻声です。

なんか風邪のフルコースな感じするよね。コロナってそんな感じ。

酷い人はこれに味覚障害が残ったりするんやもんね。
 

正直ここまでつらいと思わなかったし、職場で罹患者が出るたんび「そんな休むんかいな」って思ってたから、コロナになって初めてコロナになった人の気持ちがわかって、これはこれで良かったかも。前向きに捉えることにします。
 

幸い味覚はしっかり残ったし、相変わらず何食べても美味しい。このまま食欲の秋に突入だな。出勤の月曜日は頑張ったから焼肉。相方氏も焼肉食べたおかげかどうかは知らんけど、翌日以降あばらの痛みがラクになってきたようで、あとは鼻水鼻づまりを残すところになった感じ。
今日でマラソンまで一ケ月切るので、ちょっとほんまにそろそろ...と思うけど、まあしょうがないよね。でも帰ってほしいけどね( ´∀` )

 

以上、「コロナウイルスは突然に」シリーズはこれにて完結します。

ここまで長くなってしまうとは思いませんでしたが、自分としてはいいコロナの記録

となりました。こんなこともあったな~...と自分に起きた大き目の出来事として、

忘れないよう時々ブログを読み返してみようと思います。

 

こんな誰の役にも立たない投稿を最後までお読みいただいたあなた、本当にありがとうございました。

 

今もコロナはどこかからあなたのことも狙っているかもしれません。

運もありますが、出来るだけかからないようどうかどうかお気をつけて下さい。



 

世の中の風潮は「辛い時は無理せず休む」的な感じになってるけど、まだまだ浸透

してないんだな~、と思いました。私なんかまだマシな方かも。