だいぶ冷えて冬らしくなってきましたね。

ここ何回かの話なんやけど、仕事から帰ってきて夜ご飯食べて、お茶碗洗って、
ドラマ見たり(ここで観ながら歯磨きすることが多い)、取込んだ洗濯物畳んだり、
時には走ったり、なんだかんだしてお風呂入るやん。

お風呂から上がったら上がったで、顔やら身体になんやかんやと塗りたくって、
髪乾かして(長いから最低でも15分は要する)、机の上ササッと片付けて、

トイレ行って、戸締り見て、電気消して、布団に入るねんな。

 

おふとんは電気毛布でいい感じにあったまってて、まさに至福の時ですよ。
おふとん、というよりもはや『おふとぅん♡』って感じ。ほんとあの瞬間は何ものにも

代えがたい( ˘ω˘)

 

それやのに。もう至福のおふとぅんに入ってんのに、
「は!ゴムかけんの忘れたあぁぁぁ~」ってなった時のあの絶望感。


もう「このまま寝たろか(怒←誰に怒ってんねん)」ぐらいに思うけど、それはやったらいかん。

おふとぅんから這い出して、電気つけて、ゴムかけて、電気消して、

おふとぅんに帰還するわけです。距離にして1.5m弱、時間にして約30秒ほど。

 

これね、ほんまにめんどくさいし、むっちゃ悔しいのよ。
これからは寝る前に戸締まり、火の元、ゴムかけのチェック忘れないようにしないとな。

こんなんじゃゴムかけマスターにはなれへん。精進します( ・`ω・´)

 

 

 

 

おふとぅん出るときいつもこんな感じ(哀)。