”愛の手帳が届きました” | 私はわたしのすきなものでできている❤️

私はわたしのすきなものでできている❤️

すべてのママが
自分にも 我が子にも 他人にも
OKが言える世の中に

私の好きなもの、いいなと感じたこと、子育て10数年、病気のある娘の子育てで感じたこと、ベビーシッター、キットパスインストラクターの活動で感じた事を記していきます。

のんのんの手帳が届いてちょうど1年のようです!
あっという間のようなもっと前のような💕

 今年もごちゃまぜフェス❣️
やります。

コロナの影響で、こんな中でもできることを
みんなで模索しながら、
オンライン開催も検討中です。


手帳を取得は
この春から高等支援学校就業技術科に入学する
のんのんにとって、選択肢を拡げるツールでした。

支援とかって、劣るから受ける訳じゃない。

と私は思っていて、
本人が生きやすくなる為の
よりらしく生きる為のツール💕


上には上がいて、、、下にも下がいる、、、

で、ふと気づくと、、したと思っていたことが見方を変えれば逆になっていたりもするのです。


手帳を取っても取らなくても本人は何も変わらないのだ。