今日の晩ごはん | 私はわたしのすきなものでできている❤️

私はわたしのすきなものでできている❤️

すべてのママが
自分にも 我が子にも 他人にも
OKが言える世の中に

私の好きなもの、いいなと感じたこと、子育て10数年、病気のある娘の子育てで感じたこと、ベビーシッター、キットパスインストラクターの活動で感じた事を記していきます。

今日の晩ごはん❣️
鶏手羽中のグリル焼き
冷奴
無限ピーマン
キャベツとえのきと桜海老と油揚げのお味噌汁
ご飯🍚

手羽中グリルは下味をつけて焼きましたが、
骨付き肉がめんどくさいのか?
普段そんなに喜ばないとんとんがこれウマー‼️と言ってたくさん食べました。

手羽先の煮物とか、、今度は手羽中でやってみょ。


ここ数日の晩ごはん❣️
この日は
お好み焼き❤️
鶏肉団子と白菜のお味噌汁
冷凍しておいたタコ飯(食べたい人だけ)


この日は
鶏もも肉のグリル塩焼き
ルッコラと温野菜とチーズのサラダ
肉じゃがオムレツ
ワカメと豆腐のしめじのお味噌汁
ごはん🍚

残っていた肉じゃがを副菜にしようとしたら、、、かなり煮崩れてたので、それをオムレツにしました!
そこそこ包めたんだけれど、、、、ありゃ〜
のんのんと2人分に分けたらぐちゃぐちゃになってしまいました💦
お味は染み染み煮詰まった肉じゃが味に卵焼きなので❤️のんのんもご飯に乗せるとうまー‼️って食べてくれました。

昨日は
タラとワカメとえのきの酒蒸し
アスパラとジャガイモのチーズ焼
おたふく豆の煮物(義母作)
納豆
白菜、人参、えのき豆腐のお味噌汁
ごはん🍚

久しぶりに料理本などを開いて作ってみました!
前にレシピ見た時の記憶があって!
真鯛で作るレシピでしたが鱈でやってみました。
千切り生姜とネギもたっぷり!
ポン酢を垂らして食べました!子供達は好まないかなぁ?と思ったけれど、、、
ポン酢したらお口にあったようです❤️


ご飯って、誰のために作ってるのか?

ふと考えてみました!

子供達の身体を作るご飯だし、、子供のため?
自分が食べたいものを作る、自分のため?
夫様のため?

まぁ、全部なんだけれど、、、

でも夫が飲み会でご飯いらないょ〜なんて日は
やったー🤗なんて、手抜きメニューにするわけで、、、、、

やっぱり夫は大きいんだろうなぁ。



夫とのコミニュケーションが円滑で、その他の事で私自身が枯れ枯れしてない時は、

お疲れ様〜という気持ちで、お腹空いて帰宅する夫にがっかり🤷‍♂️させたくないし、満足して欲しい❤️って気持ちが大きくて献立を考える、これは愛情なんだろうね。

でも、ひとたび作ったご飯にたいした反応もなく、、帰宅してもたいした会話もなく、、、加えてその他子供達のことやらで、イライラしたりしてる時なんかは、、
私、ご飯係じゃないしー‼️とか、思ったりもしてしまう。

これってきっと夫の方でもそうで、、
仕事も充実して疲弊していない時は、私や子供達が夫なしで遊びに出かけたりしても、ご飯が手抜きだろうと
楽しかった?良かったねー❣️って、家族が楽しんでるのを喜んであげられて、

仕事が大変過ぎたり、トラブルやイライラする様な事があった時に、夫に無関心に私たちが遊んでいる様子に俺はATMじゃないし!!みたいな気持ちになったりもするのかな。

その辺のバランスを各自でとったり、先にこちらの不安定を伝えたり、、、聴いたり、、夫婦間でのそんな心掛けが大事なのだろうなぁ。


☆☆       ☆☆        ☆☆

のんのんの入試から一週間が経ちました!
合格発表は 来週金曜日❣️
ながい!!

結果が出るまではなんとも落ち着きませんね。