今日は役所からの介護申請の訪問と、

訪問医療、訪問看護の初訪問の日でした。


これでもう、大学病院は卒業して

在宅へと繋がりました。


けれども、同席した旦那ちゃんは…

なんだか納得していなくて、

「まだ訪問看護に関しては契約するな」と言います。


なんとなく反りが合わないのかも知れないし、訪問診療や訪問看護についての理解が足りないのかも知れません。


正直、今になって納得いかないとか言い出すのが私は気に食わない。

もっと前から、パンフレットや冊子など「読んで」と目の前に置いても読まないくせに、後出しジャンケンみたいに納得いなかいとか、気に食わないとか言うなんて…


あと、ホスピスも…

私が決めた病院はダメだとか言い出す始末。

これもずっと前からパンフレットを目の前に差し出していたのに読んでない!

来週の話し合いにも参加しないくせに!




「トマトを守る」

そんな言葉、ちっとも響かない

相談してもまともに向き合わないくせに、決めたことに対して文句を言う…


もう勝手に決めてしまいたい。


姉には迷惑かけすぎだけど、

寄り添って欲しいのは姉だ…


でも、現実、最後は姉ではいけない…