バースコーディネーター&誕生学アドバイザー 長谷部しのぶ ペアレンティングな日々


ベル当ブログへお越しいただきありがとうございますベル


公益社団法人 誕生学協会認定・バースコーディネーター&



誕生学アドバイザー(1期生)


および


誕生学(R)をベースにした出産・育児スクール


PeacefulBirth横浜教室の室長を務めている長谷部しのぶのブログです。


バースコーディネーターとは妊娠・出産の自然のしくみと、現代の社会状況を照らしながら、産前・妊娠中・産後に女性とそのご家族が自分らしく生活できるよう支援するお仕事です。(誕生学アドバイザーの一番上位の資格になり、全世代の方に誕生学をお伝えできる資格です。)



「陣痛って怖いのかな?」


「こどもを産んだら生活が変わるのかな?」という妊婦さん、授かり待ちの女性の方


「妊娠は女性のことだから、ワカラン!」


「いずれは結婚して、家族が欲しい」という男性の方

「赤ちゃんってどこから生まれるの?と聞かれてドキッとした!」というママ、学校・保育園・学童の先生


「社員が出産するけど、上司としてどんなことを気をつけたらいい??」という企業の方


それぞれのお立場に合わせた講座が開講可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。


旗主な活動予定(講座タイトルをクリックすると詳細&お申し込みページへリンクします)


虹マタニティカップル向け


ピースフルバース横浜教室

安産準備コース

1月31日(土)STEP1 赤ちゃんの力といのちを知る誕生学クラス

2月21日(土)STEP2 優しいお産を考えるバースプランクラス


ピースフルバース リビングセンターOZONE教室

安産準備コース


2月14日(土)STEP1 赤ちゃんの生まれる力と女性の産む力を知ろう!


3月1日(日)STEP2 出産ケアについて学ぼう!(WHOのガイドラインより)


3月15日(日)バースプランの書き方を学ぼう!~安心して出産当日を迎えるために~



お申し込み&お問い合わせ: shinopon.bc@gmail.com





<> <> <> <> <> <> <> <> <>
幸せに親になるPeacefulBirthとは?


バースコーディネータになりたい方へ



ホワイトリボンチャリティ「安産祈願Tシャツ」


誕生学協会




















Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ピースフルバース横浜教室で大葉ナナコの誕生学が聞けます!

かなり久しぶりの更新となりました。

7月に仕事を整理して、
うちの中を断舎利&大掃除をし、
夏の間いろいろな準備をしておりました。

さて、私が室長を務めています、出産&育児スクール「ピースフルバース」横浜教室、
毎年、主宰である大葉ナナコのトークサロンをプロデュースしております。

今年は大葉ナナコ自身も、誕生学協会の代表理事から離れたり、、、また戻ったりと
バタバタしていたようですが、

今年は何のテーマでトークサロンをしようか相談したところ、
いろいろなアイディアを出しているうちに、

「誕生学」というプログラムを編み出した大葉先生に、
子育て中のママたちへダイレクトに誕生学を伝えてもらおう、ということになりました。

そして、たまたまというか11月から誕生学協会主催の、誕生学アドバイザー育成研修も始まるというので、その説明会も同時開催できるといいかな、という話にもなりました。

いつも無料でトークサロンを開催しているのですが、
誕生学プログラムは、基本的に学校やPTAさんに講師料を出していただいて、
その上でご参加者は無料になっていますし、
誕生学アドバイザーも自主開催のサロンでは、無料で行っていません。

なので、今回は参加費を頂くことにしたのですが、
こちらは誕生学協会へ寄付されます。(被災地とか、誕生学が広がる為に使われるのだとか)

大葉ナナコ先生の誕生学は、一般募集ではなかなか聞けないので、
ご都合のつく方は、ぜひご参加くださいね。

私が、彼女の誕生学を聞いたのは、もう14年も前のことです。

長女を妊娠9週で宿していたとき、夫と一緒に聞きました。

子どもが正直苦手手で、ですからお産にも育児にもとても不安がありました。
でも、大葉の誕生学(というプログラム名はまだなかったですが)を聞いて、

「人のいのちの神秘」

にとても触れたように思いました。

(この衝撃がずっと残っているので、私も無意識に「誕生学」=「いのちの神秘」
という感性があるようです。
私の誕生学を聞いてくださった方からは「いのちの神秘に触れました」
という感想を頂くことが、とても多いです。)

同時に、

「妊娠&出産の話しって、誰にでも関係することで、大事なことなのに、
大人になると聞く機会がないな~。こんなステキなことなのに」

と思ったことも事実です。

まさかそのとき、自分が数年後に同じ仕事を目指して、
いのちの話をする立場になるとは思ってもいなかったのですが、

(思うようになるのは、長女が生まれて、3ヶ月くらい経ってからのことです。)

いまでも、あの話を、子育てが始まる前に聞けたことは自分にとって財産だと思っています。

今回は、基本的に子育て中の方を対象としていますが、
プレママ&フューチャーマザーもご参加くださいね。

赤ちゃん連れもご参加可能です。

赤ちゃん席も、普通のイベントですと、会場の後方ですが、
おそらく前方にご用意します。

(毎年、前方にご用意しているのですが、アンケートに
「赤ちゃん席が前方とか、さすがですね」ってかかれたことがあります。)

ぜひご参加くださいね~。

ホワイトリボンTシャツを着て、お待ちしています


子育てトークサロン「大葉ナナコの誕生学」
【プログラム】
第一部:大葉ナナコの誕生学(11:00~12:30)
第二部:誕生学アドバイザー育成研修説明会(12:30~13:00)第二部のみご参加の場合無料です。

【対象】おおむね小学生くらいまでのお子さんを子育てされている方。
または誕生学にご興味のある方。誕生学アドバイザーにご興味のある方。

【お持ち物】赤ちゃんや幼児ちゃんが同席の場合のお着替えとオムツ、バスタオル等。筆記用具。

【担当講師】大葉ナナコ(公益社団法人誕生学協会代表理事/一般財団法人ベビー&バースフレンドリー財団 代表理事)

【参加費】お一人3000円。当日現金でお支払いください。
※第二部のみご参加の方は無料です。

↑経費を除いた全額を、誕生学協会経由で寄付させて頂き、
 被災地支援や次世代へ誕生学をお届けする為に充てられます。

※当日お子様の体調が悪くキャンセルになっても、キャンセル料はかかりません。

【お子様の同席について】
このトークサロンは、生後2ヶ月~未入園児ちゃんの同席が可能です。
会場には一部キルトマットを敷いた赤ちゃん席をご用意いたします。
但し、ご同席いただく場合は、お子様のお世話は保護者の方の責任でお願いいたします。

【お申込方法】


去年の様子です。
去年はハロウィン仕様でしたね~。
今年はチャリティなので、ちょっと雰囲気変えると思います。

新しいセミナー企画

06:29
ログをまとめたよ!goo.gl/kGFSdI
06:33

おはようございます~!今日も1日頑張りまーす! #朝のあいさつ

08:07

母の日のプレゼントがまだ手元にある😅#レインボールーム #手作り

12:36

コンビニチャーハンの昼食😅 子どもにはお弁当を作ったのにね。 #昼ごはん

19:51

#晩ごはん 冷しゃぶです。夫のお母さんが育てたレタスが絶品なのだ~。オリーブ油とクレイジソルトだけで味付け!

新しいセミナー内容の講師のお話をいただき、昨日の昼間はずっとパワポ作りだった。積み重ねた学びや経験をご参考者と共有出来るのは、本当に嬉しい!

つぶやきがブログになる24LOG

家族とウチで過ごす珍しい日

07:37
ログをまとめたよ!goo.gl/PKIOJc
07:44

もうちょっとで完成!完成させてから家事開始! #レインボールーム #手作り

11:31

ブレスレット完成!家事もひと段落。お昼ごはんのこと考えなくちゃ。#レインボールーム #手作り #いましていること

12:54

先週行った、石川県羽咋市宇宙博物館のお土産。サンダー君クッキーを頂く。#おやつ #いましていること

20:58

今日の晩御飯はベーコンステーキときんぴらとサラダ。平成教育委員会で「一汁三菜」の置き方をやっていた。 #晩ごはん

21:18

次女から母の日のお花を貰った!!造花だけどいい香りがしました。母にさせてもらって、子ども達に感謝だよね。

私にとって、家族4人が揃っていて、お出掛けもなく、うちでまったり(家事はいっぱいしましたが)するのは珍しいこと。でも家ごはんも美味しく、家族で神経衰弱などのゲームも楽しみ、よい休日でした!

つぶやきがブログになる24LOG

5月11日

15:39
24LOGはじめました♪
15:43

今日は久しぶりの杉並区パパママ学級。マタニティ誕生学を担当。 赤ちゃんが生まれてくる力に感心する声がいっぱい。

15:44

お昼は荻窪ラーメン春木屋!

18:19

晩御飯出来た。これからPTA関連の会議に出席。

20:00

PTA関連の会合終了。子どもたちのためにボランティアで力を出す、地域の方々が沢山いらっしゃる。見習おう。

つぶやきがブログになる24LOG

マタニティ誕生学含めた、出産準備教育っていうことが、やっぱり私のやりたいことで、やるべき使命なんだと改めて感じた。

共存していることを手で感じる

昨年末の報告になりますが、
12月23日に毎月恒例のタッピングタッチ基礎講座Aを開講してきました。

ご参加者は
サラリーマンやOLの方を始め
養護教諭の方や
介護ボランティアの方など幅広い層の方にお集まりいただきました。



{F215627E-CC0C-46E2-86E9-9C791B926F6E:01}




この日は2名、タッピングタッチ経験者でしたが、
あとの4名は、まったく初めてという方でしたので、

タッピングタッチが何か、というところから
映像などを見てご説明させていただきました。

基礎講座Aでは、
初対面の方とでも、

「タッピングタッチをしてもらう側」と
「タッピングタッチをする側」を

両方体験していただきます。

以前のブログでも書きましたが、

タッピングタッチで重要な「マインド」は

「Doing」

ではなく

「Being」

であること。


何か、作用を与えるのではなく、
ただただ、そこに一緒にいるということ。

これがとても大事です。

私も2014年に、
中川先生に教わったことです。


このお話しをさせていただいたところ、

主義にこだわることから解放された

という方が2名もいらっしゃいました。


タッピングタッチのマインドや姿勢は、
本当に「傾聴」に似ているんです。

しているほうは、

ただただ

相手と共存する


ただただ

相手を受容する

だから

してもらっている側は

ただただ

受容された感じがする

自己肯定感があがる


今年も、

Doingではなく
Beingであれ

で行きたいと思います。

いただいた感想です。



「共にそこにいる気持ちを、
手を通して伝えられるのは
素晴らしいと思いました」


「相手とただ共に居る、という気持ちが大切だとの
気付きを得ることができました。

私にとって、大きな収穫でした」

「タッピングタッチをしてもらうと
おだやかになり
ストレスを忘れることができるように思いました。」

「とてもよい温かい時間でした。
もっと深く知り、
もっといろんな方に広めたいです。」

「自分がしてあげている時も
とても気持ちがよく、
穏やかな気分になれました。

初対面の相手なのに不思議でした。」


「ありがとうございました。
手のぬくもりが人のあたたかさに感じられました。
タッピングしている方も元気になるのが良いですね」

「セルフタッピングをしていますが、
時間が経つと自己流になってしまうことに気がつきました。

2回目を参加できて良かったと思います。」



みなさま、素敵な感想をありがとうございました。

ぜひ、毎日タッピングタッチを続けてくださいね!


ベルタッピングタッチ基礎講座A
今後の開催予定


(日程をクリックすると詳細&お申し込みページへリンクします)

2015年1月24日(土)9:30~11:30

2015年2月15日(日)18:30~20:30

2015年3月29日(日)9:30~11:30

場所はいずれも、江東区総合区民センター(都営新宿線西大島駅徒歩0分)







1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>