元祖RAISIN WICH レーズンウィッチといえばの小川軒。
実は代官山、目黒、御茶ノ水、鎌倉と小川軒は4カ所あって
それぞれに微妙に味やパッケージが違うと言うのは恥ずかしながらここ数年で知った事。
なんとなく同じ感じがしてたけど、味わってみようと思って記録!
小川軒のレイズンウィッチは美味しいに決まってるので、いままではどこのかなんて、気にした事もなくて…。
改めて、意識して目黒の売店に初めて買いに行きました。
目黒の工房で新鮮で良質な材料にこだわって毎日作りたてを売っているのだそうです。
代官山のをこないだ食べたばかりだけど
同時に食べ比べしないと違いは分かりにくいかも。
サックサクのサブレ生地にレーズンもたっぷり。
美味しく頂きました。
今度機会があれば、代官山との食べ比べも
してみたいと思います。
レイズンウィッチしか知らなかったけど
ケーキなどの生菓子もあるし、焼き菓子も色々とあったので、フロランタン、ふくろうサブレ、フィナンシェやフルーツケーキなどもお試しに買ってみました。
また今度はケーキを買いに伺ってみたいと思います。
shinoのmy Pick
