京都 出町ふたば 栗餅を頂きました! | Shino Paris blog -J’adore Paris !   いつも心はパリジェンヌ!

Shino Paris blog -J’adore Paris !   いつも心はパリジェンヌ!

パリから帰国し、はや何年?今はたまのパリ里帰りでparisを思う日々、食べ物や雑貨、フランスものを中心に、パリのオススメなどまとめつつ、心だけはパリにありたい私のjaponな日常も含め、綴って行けたらと思います。

京都に帰っていた友人が、出町ふたばさんの栗餅を買って来てくれました。

{8FE7AE7E-5C54-4085-91E5-FC8A5AD76A35}

買ったその日中が消費期限というもので、極端に日持ちしないので、なかなか東京ではお目にかかれない一品です。
友人がその日夕方に帰って来て、その夜会うからこそ実現したもの。

{EA242A96-F2C6-4274-858E-3B45D1507262}

出町ふたばさんで有名なのは豆餅なのだそうですが、栗のある時期限定の栗餅が友人のおすすめ。

{47F2D507-61D1-4DB4-9347-ED722DAC8F17}

見た目は豆大福のようなこちら、栗が一粒丸ごと入ってます。

{8B2F1A6A-9888-444E-9566-E07B81BC1781}

たっぷりのあんこは甘さ控え目で、大きな栗がゴロンとしてます。

ちょっと塩気が効いていて、豆大福の味もイメージ出来るような感じです。

日付けが変わる直前の夜に食べましたが、既にちょっとお餅は硬くなり始めていて
当日限定の意味が良くわかりました。

ひとつは当日中に頂き、翌日はオーブンで軽く焼いて食べました。
焼くと軽く焦げ目がついて香ばしく、お餅も柔らかくなってトロけるようでした。

次に京都に行ったら、買ってすぐに頂く贅沢を是非にやってみたいものです。