年末に行ってたユーゴデノワイエ、まだ記事にしてなかったので、忘れないウチに。。。
フランス、パリでも有名なお肉屋さんで、名だたるレストランの多くは
ユーゴデノワイエからお肉を仕入れている事でも有名。
そんな肉屋さんが日本に上陸して、どんな感じなのかとっても気になってました。
平日のランチなら予約無しで行けるとの情報をもとにランチして来ました。
平日のランチはセットになっててちょっとお得みたいです!
ビーツは大好物ですが、お肉屋さんなのでお肉のついたサラダを。
サラダを食べ終わってしばらくすると、
美味しいに決まってる感じのビジュアルのバーガー登場です。
アボカドにチーズとトマト、チーズがフランスっぽい本格派のチーズで、
もちろんジューシーなハンバーグにマッチして流石の美味しさ!
付け合わせのポテトがこれまたフレンチスタイルで美味しカッタ。
夜に行った友人はハンバーガーはなかったと言ってたので、お昼だけのお楽しみなのかも。
最近グルメ系のハンバーガーはパリでも流行ってますからね、、、
ランチで提供されるものは国産のお肉とのことですが、ボリュームあって美味
お腹いっぱいになりました。

この日のデザートはプラムのクランブル。
コーヒーはちゃんと美味しいのが出て来てうれしかったです。
1階のカウンター席は1人でもランチしやすいです。奥の席だったので、お店全体見回せたりして。

<
フランスっぽくて。なかなかいい雰囲気です。
もちろん、店頭ではソシソンやお肉の販売もされてまして、こんな感じ。
フランス産のリムーザン牛はある時と無い時があるみたい。
ランチではリムーザン牛は食べられないので、ディナータイムに予約を取って出直しますよ。
やっぱり美味しいステーキタルタルが食べたい!
現在は土日の早い時間のみのランチか夜は予約を受け付けているそうです。
フランス産の牛さんは量も限られているので熟成具合を見ながら店頭に出すらしく
熟成が足りなかったり、またいい状態であっても昼間のうちに
販売だけで売れてしまった日などはディナータイムに行っても
出会えなかったりするみたい。
また来月リベンジしてリムーザン牛が食べられたらきちんとレビューしたいと思います。