Cajoline カジョリーヌ | Shino Paris blog -J’adore Paris !   いつも心はパリジェンヌ!

Shino Paris blog -J’adore Paris !   いつも心はパリジェンヌ!

パリから帰国し、はや何年?今はたまのパリ里帰りでparisを思う日々、食べ物や雑貨、フランスものを中心に、パリのオススメなどまとめつつ、心だけはパリにありたい私のjaponな日常も含め、綴って行けたらと思います。

新年早々、日用品ネタですみません。

日用品でパッケージが可愛いものってフランスには大変多いのですが
これもパッケージの可愛さで選んで、愛用しているものたち。

日本ではファーファとしてお馴染みのクマちゃんが目印の柔軟剤のブランド。
フランスでは カジョリーヌ Cajoline です。

$Shino Paris blog -J'adore Paris !  いつも心はパリジェンヌ!

箱に入ってるのが乾燥機に入れるシートタイプの物。
液体のも可愛いのですが、昨今の液体持ち込み規制でなんでもかんでも持って帰れない
事情もあり、箱ものだけカジョリーヌのかわいさにやられて大事にとっておいてます。
柔軟剤のシートは乾燥機に入れるだけでなく、タンスの中に入れたりしても使えて便利です。

右にあるスプレーは、ファブリーズみたいなリネン用の匂い取りスプレー。
まあちょっとフランスものだけに匂いは結構キツかったりするのですが
飲み会から帰ってきて服に匂いがついて取れない時など今でもコレのお世話になっています。

残念ながら、この refresh スプレーもう製造中止?みたいで最近は全然見かけないので
最後に買ってきたやつを大事に使ってます。これ、便利だったのに。。。

このクマ印のファーファ、日本のはパッケージのデザインもいまひとつな気もして
あまり注目してないのですが、世界各地で名前を変えて存在してるのですよね~。
ちょっと思いついただけ調べてみたら、各国、なかなか面白いです。

フランス:Cajoline
アメリカ・イギリス:Snuggle
イタリア:Coccolino
オランダ・ベルギー:Robijn 

もっと他のも有った気がしますが、思い出せません。。。
また見つけたらその時にご報告したいと思います。
まあ、これに限らず、同じ物で国によって名前を変えてるものって
いろいろありますけど、文化とか言語の関係もあったりして面白いですよね。

名前は違っても、欧州はなんとなく同じデザイン採用してたり
北米、ヨーロッパ系でデザイン、容量など変えてるあたり、どこの業界も同じなんだな~
なんてマーケティングの戦略も見えて面白い所。あと、フランスでは見なくなった
スプレーのrefresh オランダのラインナップにはまだあるっぽい?とか
改めて調べるとなかなか奥深かったです。

恐らくクマシリーズで一番メジャーなラインだと思われるSnuggleと
なぜかイタリアのCoccolinoは、日本でもいろんな所で流通してるみたいです。
Cajolineはじめ、他はあまり見ませんね。
ということで益々、フランスにいったら注目したいかわいいCajolineちゃん、
荷物に余裕があれば連れて帰りたいかわゆい子、、という事で是非にお見知りおきを。。。

といっても、スーツケースにこの手の液体は現実的でないので、
日本で買うと?と調べてみる。
特にこの白いボトルなんかかわいいですね~。Cajolineと同じです。

$Shino Paris blog -J'adore Paris !  いつも心はパリジェンヌ!

おっと、Cajolineと同じデザインのItalyからきたCoccolinoちゃん
意外とお安く手に入っちゃうみたいですね。心揺れちゃいます。
家事を楽しくしてくれるグッツ、大事です。

ココリーノ(Coccolino) イタリア製柔軟剤 全8種類 各750ml【D】(柔軟仕上げ剤...

¥420

自己満足でくだらん事調べて長くなりました、最後まで見て頂いた方
ありがとうございます!

にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ