真面目に通わなかったけど、
息子の中耳炎の通院終了。

寒くなり始めた頃から鼻水が出て、
気温差かな?とか、出す力があるとは素晴らしい!
と、マメに濡れたガーゼで鼻水を拭くくらいだったのが、イキナリの38度の高熱。

鼻水のバイ菌が原因の中耳炎と聞いてビックリ。
母ちゃんは、また1つお勉強しました。

初診で薬が無くなる頃にまた来てくださいって言うから、飲み残りはあるしノンビリしていたら

『薬の間が開くと症状がブリ返す事がある』とか
『中耳炎は回復まで時間がかかる』
『耳が聞こえるようになるまで、、、?』
みたいなお話があり。

耳にカメラを入れて中を見て、
『まだ中耳炎です』なんて言われると
行かざるを得ないし、

まだまだ初心者な自然派育児の知識じゃ、
腑に落ちるお手当をする自信もないので、病院の指示に従って通院頑張りました。


完治しましたなり、
通院終了って聞きたかったし。


薬はジュース・ヨーグルト、ゼリー、果物に混ぜたけど、最初の数日以降はイヤって飲まなかったり吐かれたり。

殆ど身体に入っていないと思う。

副作用がキツくて、朝ごはんで服用して、昼間は寝てしまうから広場に行けなくて、毎日、夕方に起きて泣いてたもんなー。

1日3回でも、取り憑かれたように寝るから1日1回がやっとだったし、体質向上と鼻や耳の推拿を多めにしてみました。

腫れがあった時は寝ている時を狙ってスリスリしました。

子供っ凄いよね。
他の飲み物を誤魔化しても薬を察知する力に関心しました。

薬を嫌がって
『(子供広場)に遊びに行く』って
パンツ一丁で自転車のヘルメットを被って玄関に居た時もあって

「コレを飲むと寝て遊びに行けなくなる」とわかっているのかな?
と思ったもんな。

とりあえず疲れた。

次は歯医者や。