こんにちは東雲です

 

 

 

確実に生きてる/会っているのにブログやSNSの更新が数年前で止まってる人が嫌いなのは僕だけでしょうか。正確には更新が止まっているアカウントやブログが嫌いなんです

 

更新主があたかも死んだかのような感覚に陥るので...

 

 

某氏の尻を叩くぞまあそんなことはやめておきましょう。

 

 

 

この間適当に書いたプラレールの記事ですが、実物が発売されたので買ってきました。

 

 

プラレールが今更なんでNSEを?だとかそういう話はこちらでどうぞ(僕のブログ記事ではありません)

 

 

 

 

 

 

 

いやー素晴らしいですね。僕が生きている間にNSEが発売されるとは想像していませんでした。371系とかメトロ6000系欲しくなっちゃいますね。

 

ヘッドマークが五角形かつクーラー増設工事後というなんともマニアックな時代選択です。個人的に幕方式よりこっちのほうが好きです

 

 

 

 

 

 

色もよく感じをとらえています。顔の造形もいいですね

 

 

 

 

 

試作品だとライト周りが別体パーツとなっていましたが、金型が改修?されたのか一体成型になっていて一安心です。

 

 

 

 

 

ライトパーツが別体だとださいですね...

試作品のままだったら何か別のものだと割り切るしかなさそうです

 

 

2枚とも写真はこちらからいただきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生産の話。

 

金型から抜けない出っ張り(NSEでいうライト)があるものの成型は大変だそうですね。なんでも金型を複数に分割しないといけないためそれらの精度はもとより金型を作るのも結構大変だとか

よくよく眺めるとほかにも生産時の苦労がしのばれる場所がいくつもあります。

 

 

 

(かなり意地悪な撮り方をしています)

Nゲージでもよくありますが、ライトの終わり際を見ると曲線部分(顔)と側面の塗装の仕方が違うことがわかります。恐らく前面がタンポ印刷で側面がインクジェット印刷でしょう。そして屋根も含め灰色は吹付塗装だと思います(垂れている箇所があるため)

色が違うので気になる人は気になると思います。

 

 

こちらのほうがわかりやすいのではないでしょうか。色を似せようと頑張っているのはわかりますが側面のバーミリオンオレンジはちょっとくすんでいますね。そういえば5セット買ったという知り合いもいくつも塗装エラーでメーカーに送り返したというので皆さん気を付けてください

 

こちら小田急のホームページから勝手に頂いた画像です。照明の色もありますがそれにしても上部の帯はちょっとくすみすぎです

多分オレンジが下のグレーを隠しきれてないからだとは思います。下の帯は許容範囲だとは思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

顔の話

 

 

さんざん文句ばっかり言っておいてあれですが、造形自体は実物の感じをよくとらえていると思います。横幅に対し長さが実物の半分程度?というデバフを抜きにしてもです

 

Wikipediaからいただいてきました

 

 

NSEの前かがみ?な感じ、特徴的なライトと展望席、飛び出した運転席など。

 

 

約50年前に発売された通常品のNSEよりもさらに磨きがかかっている感じです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昔のNSEのプラレールもこれはこれで形状をよくとらえていますね

 

これらの写真はこちらからいただきました

 

 

 

 

 

 

先頭車は一般的な1スピードタイプのものです。2スピードのものと交換も可能だそうです

個人的に信号炎管と列車無線アンテナの再現がポイント高めです。塗り分けたいですね

 

 

 

 

 

 

中間車を見ます

 

 

おそらく2号車です。今更ですがクーラーの立体感がいいですね。そしてパンタもいい造形です

 

 

 

おもちゃとしての強度を保ちつつここまで再現しているのはさすが。なんと摺り板まで再現してあります

 

 

 

中間車です。8号車ですね。というと窓がない部分はお手洗いです

 

 

 

 

 

 

室内もしっかり再現してあります

 

 

 

 

 

 

この製品、なんだかロマンスカーに乗りたくなってくるような楽しさがありますし見るたびに発見があります。プラレールリアルクラスは誰かの人生を変えるような劇的なインパクトを持つ製品ではありません。

 

ですが迷ってるなら買うべきですし、価格と塗装以外きっと満足できると思います7700円は高い

 

 

 

185系も買いたかったのですが、お金がないのとリアル185系を上越線で撮りに行くお金を確保したかったので買えませんでした...

 

 

 

 

 

最後にNゲージとの比較です

 

 

 

 

 

 

 

意外にプラレールもよくできてるでしょ?デフォルメはありますが不自然ではありません

 

 

 485系や583系のプラレール見たいですよね?僕は489系能登が見たいです。ですので皆さんタカラトミーに貢ぎましょう。そうしないと中途半端に終わってしまいますので


みなさんがお金をつぎ込めば810弾は205系の新津配給で1919弾はC58の迂回あけぼの、114514弾はEF64 37+E493国立バルブ罵声大会セット 虫虫+みつびーのプラキッズ入りが発売されることでしょう...






 

以上です