皆さま。宝物って言うと何を連想されますか❓

殆どが物だったりしませんか❓

実物のモノたち・・・。


しのん。の宝物はですね・・・。

それはしのん。の周りでしのん。のコトを支えてくれてる人たちから頂いたことばです。

つまりメッセージ。


そのメッセージをとあるノートに書きためてます。


しのん。は学生のころに酷い虐めにより同級生や仲間たちと普通に声を出して話せなくなっていた時期がありました。

自分の言葉で声を出そうとしても口パク状態。

それを克服したのが接客関係のお仕事でした。

その接客のお仕事でもはじめから声をだせたはずもなく、かなり大変でした。

数ヶ月の間まったく声が出せなかったのだけど。

あるときを境に声を出すことができるように。

すると・・・。

いままで話したくて仕方がなかった反動で話しを聞いてくれるとわかると止まらなくなってしまうぐらいに・・・。

学生の頃の知り合いはたぶんいまのしのん。を気づかないと思うし、またそれ以降に知りあったひともイメージがわからないと言います。

そんな中で宝物としてるノート📓には。

学生の頃にあった虐めによって元々コミュニケーションがとりにくいタイプなのに、更にコミュニケーションの取り方がわからなくなってました。

いわゆる言葉のキャッチボール⚾️。

元々コチラのブログを書きはじめたきっかけも少しでも普段のコミュニケーション能力が増えていければとの思いではじめました。

そんな宝物が詰まったノート📔を知ってる方に、そのノート📔はしのん。にとって掛け替えのない宝物なんだから、上手に向き合っていけると最高だね・・・。って

一応何度も何度も振り返っては、本を読んでるみたいに見返して試す用にはしてるけど。

それを誰かに客観的に観て貰い、上達してるかを判断して頂かないとね。

いくらしのん。自身が試しているつもりでも、それはいわゆる自己満足に過ぎないから。

そのノート📓には、同じコトをいろいろな人からの意見をまとめたりもしているの。

やはり十人十色で、人それぞれ同じコトでもいろんな意見が聞けるから勉強になります。

あー、そういう風な考えもあるんだなぁ〜って。

たくさんの意見を綴っているノート📓。

これからもどんどんと増えていく大事なしのん。の宝物です。

宝物というか、財産でもありますね爆笑爆笑爆笑