おもち生後 10m05d

 

 

 

本当に本当に早いもので、おもちくん月齢10ヶ月になりました拍手

 

 

色んな方々から「もうすぐ1歳ですねー!!」と言われるようになり

 

まだまだ赤ちゃんでいてー!泣き笑い泣き笑いと思ったり。笑

 

ですがやっぱり

10ヶ月一生懸命生きてくれている事に、感謝する気持ちです。

 

 

/ぼく、10かげつ!\ ちゃきーん!

 

 

 

 

さて

生後6ヶ月の記録以来、少々久しぶりになりましたが

おもちくんの成長を書き留めておきたいと思います。

 

 

 

ダイヤオレンジ身体測定

 

生後10m0dでの測定結果です。

(カッコ内は6m0d 比)

 

・身長:78.5cm(+8.5cm)

・体重:9805g (+975g)

・頭位:45.5cm (+0.5cm)

・胸囲:測定無し

 

 

成長曲線下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

頭囲が一度ガクンと落ちてますが、決して頭が縮んだという事ではなく笑い泣き

おそらくその前の測定が誤差で大きく測れてしまっただけだと思います。(ちょっと雑な測り方だったので笑)

 

 

ここで一番注目すべきは、身長!!あんぐりあんぐりあんぐり

 

 

ついに成長曲線を突き抜けてしまいました滝汗

 

確かに夫も私も割と高身長な方ではありますが、、それにしても大きい。笑

夫が175(たぶん)、私が165です。

 

 

この4ヶ月、体重は1キロ弱しか増えていないのに

身長は8.5cmも大きくなっています。

 

「小さすぎるより全然良いじゃん!!」と言われてしまえばそこまでなのですが

 

出生時に先生が記入していたおもちくんの症状の一つの、「過成長」

 

あながち間違ってないんだろうな〜と思います真顔

 

何せ予定日より1ヶ月も早く産まれたのに

その時点で既に、予定日通りに生まれた場合の成長曲線を超えていたので泣き笑い

 

 

小児科の先生には

 

「まぁ大きい分には、(あまりにも極端な場合を除いて)そこまで問題になる事はないです」

 

と言われているので、今のところそんなに心配はしていないですが

 

きっとおもちくんの、名の分からない症候群性の特徴なのかもな〜〜と思っています。

 

 

ただ、ムチムチぷにぷにわがままボディではなくなっていくのがちょっと寂しい、、だけ、、泣き笑い

 

とは言え体重も十分あるので、単純にミルクを増やせば良いって話でもないので

 

これがおもちくんの体質なのね〜と、とりあえずは今後を見守るのみです看板持ち

 

 

身長の過成長が行きすぎて、骨の強度が保たれないなんて事にならないことを祈ります。

 

 

 

ダイヤオレンジ発達について(私主観です)

 

 

 

・人の顔をじっと見たり、動くものを目で追うか ⇒ ⭕️

 

7mの頃から、顔を近づけるとしっかりじっと目を合わせてくれるようになりました。

8m後半頃から、メリーもしっかり見て遊ぶようになったり。

 

目線の分かりづらさは相変わらずですが、本人なりに見たいものを見ているようです。

 

 

・首はすわっているか ⇒ ⭕️

 

8m後半で、ようやく首が座りました

相変わらず機敏な動きではないですがゆっくり向きたい方向を向いたり。

 

 

・指しゃぶりをするか ⇒ ⭕️

 

8mになる頃から再開した拳しゃぶり。

胃ろうになってお口が自由になった事もあり、四六時中しゃぶっています泣き笑い

 

だんだん拳から、親指しゃぶりに変わってきました。

(手はパーのままですがw)

 

 

・手遊び、足遊びはするか? ⇒ ⭕️

 

7mで両手を合わせたり、手をじっと見つめるように。

 

おめめの構造上、あんよは視界に入ってないと思われますが

おてての発見から遅れる事3ヶ月、ついにあんよを見つけて握って遊ぶようになりました。

 

 

・おもちゃで遊ぶか? ⇒ ⭕️

 

ゆっくり手を伸ばす、握る、振る、口に入れる

 

握っても、目の高さまで掲げないとおもちゃは視界に入っていないと思われますが

本人なりに工夫して、感触を確かめながら遊んでいるようです。

 

色がハッキリした絵本もじっと見つめるようになりました。

 

 

・声のする方を向くか ⇒ △(10%)(難聴あり)

 

音のする方を向くと言うよりは、音に微かに反応して動きが止まる事がちらほら。

集中して耳を澄ませてるのかな?

 

 

・寝返りはするか ⇒ ⭕️

 

9mで、寝返りが完成拍手

 

 

・ずり這いはするか ⇒ ❌

 

 寝返りが完成して、最初は1ミリも動かせていなかったおてて。(足はずっとバタバタ)

10日ほどすると手を前後に動かせるようになり、なんとなく前に進みたい雰囲気が見えてきました。

 

そのタイミングで今回の入院が重なり、1ヶ月間寝返りを禁止させてるので

やり方を忘れてない事を祈るばかりです泣き笑い

 

 

・お座りはするか? ⇒ ❌

 

まだまだ支え無しの座位は難しいです。

 

ですが首が座ってきてからは、両脇を支えるだけで

それなりにしっかり座れるようになってきたので安心感は増しました。

 

本人も心なしか楽しそう?

 

 

・歯は生えているか? ⇒ ❌

 

まだ歯が生える気配はナシ。

頭蓋骨がところどころ欠損している事を考えると歯もちゃんと生えるか気になってましたが

 

国立病院で、「歯のもとになるものが歯茎の中にある」とは言って頂いたので

そんなに心配はしていません。

 

 

 

ダイヤオレンジその他記録

 

 

・栄養

完全ミルク(胃ろうによる注入)

200ml/回(1日5回)

 

8mになる頃、完全母乳からミルクに移行しました看板持ち

 

注入が胃ろうからになって、注入時間が1.5時間→30分に大幅に減!!乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

最初は注入中すこし心拍が高くなる様子が見られましたが、現在は落ち着いています。

 

 

・呼吸

呼吸器と人工鼻を併用

人工鼻の時間は12時間/日

 

日中は吸入の時間以外は人工鼻で過ごし

呼吸器は夜間だけになりましたおすましペガサス

 

おもちくんも私も格段に過ごしやすくなったのと同時に

気管の乾燥が激しいので吸入が必須、

そして飲み込めないヨダレの気管への垂れ込みが少し増えたので吸引が頻回です。

 

 

・頭部保護について

国立病院でヘルメットを作成しました。

いまのところ慣らしで短時間の着用のみ。

 

 

・嚥下について

大きな進展はなく、引き続きミルクをつけた指での味覚刺激や

口腔ケアを続けています。

 

退院後落ち着いたら、嚥下について診てもらえる病院に初診予約をする予定です。

 

 

・難聴について

退院後、来月から新しい骨伝導補聴器を試す予定。

 

先月まで試していたものは、ほんのり効果ありそうな?程度でしたが

更に効果が見込めると嬉しいなぁ。

 

 

 

 

 

イルカイルカイルカ

 

 

 

 

 

総じて、発達に関しては

3-6ヶ月ほど遅れてるのかなというのが個人的な見解です。

今のところ。

 

 

症候群性の特徴なのか

新生児仮死によるものなのか

 

はたまた単純に入院期間が長かった影響なのか

難聴がある影響なのか。

 

 

徐々に発達の遅れが開いていくかも知れないし

追いつくかも知れないし

 

 

分からない事だらけで、今考えても仕方ない事ではありますが

 

不安に思うというよりは、あらゆる可能性を想定して構えておきたいなという気持ちです。

 

 

 

 

 

 

すっかりオモチャになったあんよ。笑

くつしたと格闘するのが近頃の日課なおもちくんです。

 

 

 

引き続き、見守っていきますにっこり飛び出すハート

 

 

 

読んで頂きありがとうございましたうさぎのぬいぐるみ