今年こそ!自分らしい整った暮らしをしたい

 

整理収納アドバイザー
2級認定講座

 

 

お片付けに悩んでいませんか?

 

もったいなくて捨てられない。

散らかっていて安らがない。

いざ使いたい時に出てこない。

 

お片付けの悩みは人それぞれですが、

共通しているのが、

「どうしよう??」

 

そう思って数年経っていませんか?

 

 

収納に悩んでいませんか?

 

どこに何を入れていいのか分からない。

収納が足りない。

雑誌やSNSの真似をしてもうまくいかない。

すぐグチャグチャになってストレス。

 

「これ以上収納考えるの無理」

そう、諦めていませんか?

 

 

 

今年こそは

整理収納を学んで

整った暮らしを手に入れましょう!

 

 

 

整理収納アドバイザー2級認定講座は、

NPO法人ハウスキーピング協会の

認定資格講座。

1日で整理収納の基礎から応用まで

体系的に学べます。

暮らしに直結するスキルが身に付くので、

自宅ですぐに実践できます。

 

 

整理収納サポートのお話や講師の体験談も交えながら、楽しく学べます。

 

 

 

 

開催日時

▪️6/14(金) 10時〜17時(お昼休憩1時間)

 

会 場

▪️オンライン

 

 持ち物

▪筆記用具、ふせん(テキストに貼ります)

 

このような方におススメです

✓自分で片づけられるようになりたい

✓片づけてもすぐに散らかってしまう

✓もったいなくて捨てられない

✓家族が片づけてくれない

✓片付け本は沢山読んだけどうまくいかない

✓スッキリと快適な暮らしをしたい

✓整理収納アドバイザーを仕事にしたい

 

受講するとこうなります

✓正しい整理の考え方とステップが分かる

✓モノとの向き合い方が分かる

✓探し物が減って、時間が生まれる。

✓無駄な買い物が減り、在庫管理ができる。

✓気持ちが前向きになる。

✓整理収納アドバイザー2級より上位の受講資格を取得できる(準1級、1級)

✓帰ったらすぐに片づけたくなる

 

内容&カリキュラム

10時~12時【理論編】

                       整理の効果・ステージ理論

                       整理の基本領域図

                       

12時~13時 お昼休憩

 

13時~17時 【応用編】

                       整理収納の5つの鉄則

                       収納の原則・演習

                       認定テスト

           

最後に認定テストを行いますが、落とす試験ではありません。

安心して臨んでいただけます。

 

受講費

 

24,700円(税込・テキスト、認定料含)

 

23,100円(税込・A4テキストをお持ちの方)

17,600円(税込・再受講、テキストをお持ちの方)

19,200円(税込・再受講、テキスト購入の方)

 

◎定員  4名(お一人でも開講します)

 

 

お申し込み方法

STEP① ハウスキーピング協会に会員登録する(無料)

初めての方はハウスキーピング協会に会員登録をして下さい。登録をするとマイページで管理できるので、おススメです。

 

会員登録をする

 

 

STEP② 講座を申し込む。

講座の詳細とお申込みフォームのリンクが表示されます。お申込み完了後、ハウスキーピング協会より、受講料お振込みのご案内メールが届きます。


お申込みはこちら

 


STEP③ 受講料を振り込む。

ご案内メール記載の口座に、期日までにお振込みをお願い致します。後日、篠よりメールを送らせていただきます。

 

 

キャンセルポリシー

ハウスキーピング協会の規定は以下の通りです。

申込日~4日前 10%
3日から1日前  50%
当日      100%

 

 

 講 師

 

 

篠えり(Life  Design  主催)

 

初めまして。

東京都豊島区在住、整理収納アドバイザー2級認定講師、

篠えりです。

 

長い間、片付けが上手だと思い込んでいた私は、

2020年に整理収納アドバイザー2級認定講座を受けたことで、

自己流の片付け方が間違っていたことに気づきました。

目からウロコの整理収納の考え方にハマり、

当時築3年の新居を、ゼロからやり直しました。

理論とステップ通りに行ったら、リバウンドなし、

今も家族5人が気持ちよく暮らしています。

 

もちろん、家族といえども、片づけ方はそれぞれ。

でも、整理収納を学んだおかげで、

お互いのモノの持ち方を尊重できるようになりました。

 

整理収納は、単にモノの片付けだけでなく、

家族の在り方や習慣、価値観を見つめなおす、

暮らしに不可欠なツールです。

 

こんな素晴らしいツールと、

片付いた景色の清々しさをたくさんの方にお伝えしたくて、

整理収納アドバイザーを仕事にしました。

 

暮らしはもっと変えられる!

一緒に楽しく学びましょう。

 

 

整理収納アドバイザー

整理収納アドバイザー2級認定講師

インテリアコーディネーター

住宅収納スペシャリスト

防災備蓄収納2級プランナー

ルームスタイリストプロ