春休みももう終盤おねがい
前半は、テストの反動か?!コロナ禍の反動か?!
会いたかった人に沢山会いましたウインク
(もちろん感染対策しながらねグラサン)
1年以上ぶりかなぁ。久しぶりに会えて話して。
近況報告照れ
いろんな場所で頑張っている友人たちに励まされました。



そして中盤。
前半出かけ過ぎた?のかなんなのか、とにかくよく眠っていました。
子ども共に寝起きをし、なんならお昼寝もしちゃうキョロキョロ
明らかな過眠笑い泣き
でもでも、眠い…みたいな。



そして終盤。




あれ。




あれれれ。








お勉強何にもやってない笑い泣き!!






と、いうことでね。
ボチボチ始動しなきゃとね。
やり始めたのですよえー
春休み前に低学年模試を受けていましたので、その復習をようやく笑い泣き






↑付箋ノート口笛

ひとまず、模試の忘れていたところ、わからなかったところを中心に振り返りをして。

それを付箋にまとめて。

なんとなく分野に分けていこうかなと。




付箋ノート、レイアウトしやすいし良いかなぁと思ったんだけどもね。

なんか頭には入らなくてアセアセ

テスト前にやってた、まとめの方が頭に入るなーと思ったりして。




↑こんなの。




ただ。
国試に向けてやらなきゃなのは、短期記憶ではなく長期記憶にすること。
(30歳代から長期記憶は低下するんですってねガーンもう困っちゃうわーオバハンわえー)
テストは短期記憶で勝負していますので、いかにその短期記憶を長期記憶にしていくかってところですかねキョロキョロ



とりあえず、復習したところを思い返すことをし始めていますニヤリ



洗濯干しながら、
あー、アクチンがミオチン引っ張るんだなぁ…



とか。




お米研ぎながら、
あー、感覚って3種類あったなぁ。
特殊感覚ってなんかカッコいいなぁ。



とか。




想起する回数を増やせば、長期記憶になるんじゃないかと笑い泣き






あと、模試の振り返りをしていて思ったのは…
全体が分かっていないということキョロキョロ



部分部分は、なんとなく分かっていて。
だから正答数も結構あるんだけど…(結果見てないから、点数的には悪いかもだけど)
こう、全てが繋がってない感じ?
それぞれが点々としているので、こう…想起するにもしにくいというかキョロキョロ
上手く言葉に出来ないけど。




社福の国試の時も、この部分的な記憶で受験して合格してるんだけどね。
今回は就職かかってるんで、落とせないのよおいで
となると、ちゃんとやっておかないと危険な橋は渡れないアセアセ



で。
全体が網羅できそうな(とりあえず今なら解剖生理)ドリル的なものを買いたくなって本屋へ行ったんだけどねぇアセアセ
中々良いのがなくて。

どこに何がある、とかじゃなくて
これはこういう働きです!みたいなやつ。

しかも穴埋め式で。
1日1枚…みたいな笑い泣き
探したけど、あるはずもなくキョロキョロ
国試の過去問みたいなのではなくてね。
うーん…もやもやって感じですキョロキョロ


過去問を解いてって、分からないところを調べていく…というのが国試には1番いい勉強方法なのは分かってますキョロキョロ
でもそれは基礎力があっての話。
そしてこの勉強方法は今じゃない気がしていてキョロキョロ
3年生とか、それこそ2年の夏以降とかかなとも思ったり。
そんなわけで、レビューブックも春休み中に買おうかと思ったけど、まだ早い気がして買えず笑い泣き
(そこまでの基礎力ついてない自覚あるのと、買ったところで多分使いこなせないので…)
でも…やっぱり過去問が良いのかなぁ…



とりあえず欲しいドリルはなかったので、解剖生理のテスト問題(前期にやったやつ。問題もあるので)をもう一度とりあえず解こうかなと思っています口笛





というのを、春休み前半にやるべきだったのよっ笑い泣き!!
もう終わっちゃうじゃないの!!!!!!
相変わらずの後回しばかり笑い泣き
2年生、本当大丈夫かなぁ!





もう4月にもなっちゃって!
ピカピカスーツの人も多くて、フレッシュで良いなーって思っちゃったチュー







私も私で。
ボチボチ始動しますグラサン!!