ごめん、全ては未来のため。 | オーナーママとして銀座で生きた「証」、そして私の「これから」。

オーナーママとして銀座で生きた「証」、そして私の「これから」。

祇園出身のわたし。
銀座で小さな会員制サロンのママとなった私の奮闘記録。
そしてコロナ禍に突入、お店閉店、鬱との闘い、でも夢を諦めずOLとホステスのダブルワークの日々を綴ってます。

今日疲れすぎて。


むらりんこを無理やりお誘いしての


焼き鳥や💓




全然関係ないけど、今日渋谷を徘徊していたときに見つけた居酒屋。



ほんまやろな。







ほんまに美味しいんやろな。




関西人。なめたらあかへんえ。




こういう時だけ無性に関西人になる食のこだわり。




んで。




むらりんこと、カラオケ~❕




やっぱ、桑田さん最高💓。



かっこよすぎます。




はぁ飛び出すハート。。。




でもですね、、、




実は今日から私のことラブの🇮🇳人が、来ておりまして。



結構お偉いさんなのですよ、これが。




まぁまぁ話も面白いし、冗談言い合えるし、同年代なので(向こうは世界を渡り歩きアメリカの大学、パリ、モルディブ、マレーシア、シンガポールと働いてるので、生粋の🇮🇳気質ではない。牛もモリモリ食べます。)、


味方につけたら、、、




将来のお店は安泰。





そういうずる賢さに今、、揺れてます。




明日は大ボスの接待ディナー、はっきりと断ったけど、


、さっき電話で絶対来て。must, have toってやらの言葉を使われ。



将来の「新、志乃」のために、行かざるをえなくなったーー。




まぁ、秘書をしてると、役員と関わる要素が沢山できるので、



わたしは。



会社を顧客にすることを決めました。




ま、銀座では当たり前のことですが、


向こうの駐在人と仲良くなっており、


交際費の明細も熟知した今。、




できれば今年中に、お店を開きたいと思ってます。


そのために。




頑張る。わたし。




お休みなさい。