薬にたよらない節薬薬剤師 つきおかしのぶです。

 

 

 

コロちゃんかかったかも

そんな時に薬を飲むとしたら

風邪薬くらいしかありません。

(基本的に風邪のウィルスだから)

 

 

でも、むやみに熱を下げると

 

 

「仕事が休めないあなたに〜」のCMのように

無理して会社行って

ウィルスばらまいたり

(すでにそんな人いるよね)

 

 

免疫システムがうまく作動しなかったり

 

 

 

普段の風邪やインフルエンザも含め

あまり解熱剤はおすすめしません。

 

 

 

そうなると、

市販の風邪薬は【総合感冒薬】が大半なので

ほぼ解熱剤が含まれており

飲める薬ないやん…となります。

 

 

総合感冒薬…

風邪症状に対する色んな成分が含まれる薬

例えば、解熱剤・咳止め・鼻水止め・痰切りの薬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、薬局で相談したり

病院に押し寄せたりするわけですが

 

 

普段、健康で

生活習慣病ではない方は

コロちゃんにかかっても、軽症の可能性が高い。

 

 

 

 

寝ときゃ治る可能性が高い。

 

 

 

 

ばらまきに行くのはやめよ?

 

 

 

本人は本気で心配してるかもだけど

そうじゃない人もしばしば…

 

 

 

「風邪だし、念のため受診しました。」

 

 

 

どうせやるなら

念のため、家庭内隔離して引きこもりました。

にしてくれ。

 

 

 

軽症の人を隔離させるために

病室がいっぱいになり

医療関係者も感染リスクにさらされ

 

 

病院だけでなく

薬局スタッフも

業務が増えてきてます。

 

 

念のために車や外で待機してもらって

薬を渡しに行く。

 

 

うちとかは1人勤務だから

そんなことしてたら

かなり時間かかってしまいますわ…

 

 

それでいて、

『いつまで待たせんねん!』と

怒りだす人が出てきたりね

 

 

 

今後、増えてくる。

 

 

 

疲れて、医療スタッフが倒れる。

 

 

 

病院や薬局が休んでしまったら

命に関わる人が増える。

 

 

 

 

リアルな現場の話

安易に想像できる近未来の話

 

 

 

だからこそ、

普段健康なら、大人しく寝るか

それだけじゃ不安なら

ほかのツールも使ってください。

 

 

 

 

健康な人が風邪薬を飲まないメリット

【自宅隔離し、ウィルスを必要以上に拡散させないことで、コロちゃん収束に一歩前進】

 

 

 

 

●コロちゃん以外の風邪なら

 病院行ってコロちゃんがうつされることも回避

●医療費削減にも貢献

●本当に必要な人に薬が行き渡る

●医療スタッフの疲労度も軽減

 

 

 

うん、社会貢献につながると思うよ

 

 

 

見えない不安と戦ってるのは皆んな同じ。

だからこそ、自分の出来ることを考えてみては?

 

 

普段は民間療法はあかんとか批判されるけど

こういう状況だと、

民間療法も使えたらかなりありがたいと思う。

 

 

自分たちも感染リスク減るもの。

 

 

薬→自分の力では治せない時の救世主

民間療法→まずは自分の力で頑張るためのサポート役

 

 

何でもかんでも誰かに頼ってたら

会社での評価も下がるでしょ?

 

 

同じですわ…

 

 

 

いろんな意味で、見直しの時期にきてます。

自分で見直し出来ないなら

いつでもご相談くださいね

 

 

オンライン相談なので

家にいてご相談いただけますよ

 

 

 

 

 

 

 

 

講座&イベントメニュー一覧


【イベント出店~眼心~】 


【随時受付中】

眼心相談
おくすり健康相談
 

●メルマガ:情報に振り回されない健康美メルマガ

SHOPはこちら

リクエスト開催・招致のお問合せはこちらから
問い合わせフォーム(外部サイト 24時間受付中)
●050-3697-0401(平日10:00~17:00)
移動や講座セッション中等で電話に出られないことがございます。その場合は折り返しご連絡致しますので、留守電にメッセージをお願いします。