薬と自然療法をいいとこ取りして

心とからだを整える薬剤師 つきおかしのぶです。

 

 

何が始まるって、これね

 

 ↓ ↓

 

薬剤師の花粉症相談

 

 

まだ先だ。。。と思っていたら

もう2週間切りましたよ。

 

逆に、意味はなくとも、変に気が焦る(;^_^A

 

 

 

花粉症

 

 

何で花粉症にこだわるのか?

以前は頭痛・生理痛にこだわってましたねー

 

 

経験談もあるし

薬を飲むことでの弊害もいろいろあるし

薬を飲む習慣を減らしたいよねって

 

 

つきおか家には花粉症はいないし

皆、大変だなあ~くらいにしか思っていませんでした。

 

 

でも、色んな方の話を聞いていて

 

 

頭痛・生理痛よりも

花粉症の方が、薬を飲まずに

症状を改善させたい人が多いなと思ったんですね。

 

 

とはいえ、何かをしようとするわけでもなく

ひたすら我慢してる人多し。。。

 

だから、どうにかできたらいいなと思って。

 

 

いずれは医療費削減へ

花粉症プログラムは、アレルギーに特化はしているけれど
体調が良くなってくれば
医療費の削減にもつながっていくし
 
年金が当てにならないなら
元気に働き続けないといけないしね。。。
 
 
そのためにも、まだ表面ぽい花粉症の段階で
対処できた方がいいと思いませんか?
 
 
ホメオパシーでは
病気は奥へ奥へと進んでいくと考えます。
(臓器とかね)
 
 
花粉症は、アレルギーと考えたら
ちょっと奥ではあるけれど
症状は目や鼻なので
まだ表面に近いと思うので。
 
花粉症から喘息症状が出る人は
さらに進んでしまったと考えます。
 
 
病院では、
花粉症から臓器に問題が移るとか
考えることはありませんけどね。
 
 

問題は、すごく困ってるわけではないということ

喘息症状が出る人は

まず病院を受診するでしょうが

 

 

目がかゆい

鼻水が出る

 

 

そのくらいなら、家でやりすごそうとする人も多いです。

 

 

だから、わざわざプログラムなんて受けなくていいや

そう思う人もいるでしょう。

 

 

でも、我慢するのって、かなりストレスです。

 

 

そのストレスが、さらなる症状を産んでいることもあります。

気が付かないだけでね。

 

 

そして、何となくやり過ごすだけだと

今までと変わらないので

これからも、おそらく変わりません。

 

 

薬も使わず

でも、マスクも無しに春や秋を楽しみたい

 

 

そんな方は、

今までと違うことを始めてみませんか?

 

 

 

オンラインなら毎夜対応可

 

 ↓ ↓

 

花粉症

ファンマム

 

 

 

講座&イベントメニュー一覧

眼心モニター募集中

【無料診断】あなたはどのタイプ?自分の根本体質レメディを見つけよう!

SHOPはこちら
【期間限定販売】夏ケア講座(動画講座)

リクエスト開催・招致のお問合せはこちらから
問い合わせフォーム(外部サイト 24時間受付中)
●050-3697-0401(平日10:00~17:00)
移動や講座セッション中等で電話に出られないことがございます。その場合は折り返しご連絡致しますので、留守電にメッセージをお願いします。