薬と自然療法をいいとこ取りする

おくすり屋さんのホメオパス つきおかしのぶです。 

 

 

 

先日、大津と梅田で開催したホメオパシー初心者講座

皆さん、「薬も自然療法もいいとこ取りしたい!」

と、いいとこ取りが広まっております( *´艸`)

 

 

お子さんも一緒に参加してくれましたが

普段は1時間くらいしか昼寝しないのに

午後の講座が終わるまで、3時間はがっつり寝てくれてました。

場所が良かったのかな?

 

夜は大丈夫だったのかが心配です 笑

 

 

 

◆どうして講座に参加されようと思いましたか?◆●以前から興味があり、ホメオパスさんに相談もしていました。でも何となく独学だったので、一度ちゃんとセルフケアのところから学びたいと思って参加しました。あと、同じくらいのお子さんがおられて、そこまで自然療法ガチガチ‼ではないところも、共感して参加しました。

●もともと自分自身は健康で薬を使うこともほとんどなかったのですが、1歳半の娘が生まれたのをきっかけに薬やワクチンに頼らない生活にしたいと思い、お手当のひとつとしてホメオパシーを取り入れたいと思いました。西洋医学NG!というわけでもなく「いいとこどり」したいので、月岡先生のスタンスが好きで受講させていただきました。

●家で少し使っているけど、基礎を聞いたことがなかったので参加しようと思いました。

●なるべく薬に頼らずに生活したいけど、何かあった時の手段の1つとして、知っておきたいなと思ったため。
 

 

 

 

 

 

◆講座のご感想◆●基本的にわかってなかったところも気づけたし、本当によかったです。家にあるキットと本も、もう一度見て、活用したいと思います。

●気軽に手を出してはいけないと思っていたので(笑)、ホメオパシーのことは何となくしか知らなかったのですが、ほどよい距離感で、今後生活に取り入れていきたいなあと思いました。LINEでフォローがあるというのも心強いです。例えがとても分かり易くて、胡散臭い・よくわからないと少し思っていたのですが、すっと腑に落ちました!月岡先生を通してホメオパシーに出会えてよかったです!

●使用する上での注意や基本的なことを学べたので良かったです。産後、薬を使うことに抵抗があったのですが、我慢できないくらい症状が酷い時は、ホメオパシーと薬を上手く使っていきたいと思いました。産後〇〇〇〇がすごかったので、カモミラ使うのが楽しみです。

●興味はあったけど、自分で本を読んだりしてもよくわからなかったので、参加してみて試してみたいと思うようになりました。
 

 

 

 

京都や大津開催を増やしてほしいと

皆さん書いてくださり、ありがたいことですね(T_T)

 

 

大津は現地での申込みが必須のところばかりなので

場所も少ないし、京都の方がやりやすいかもしれませんね。

 

 

リクエスト絶賛受け付け中

 

 

 

image



次回のホメオパシー初心者講座の開催日程は下記になります。

 

7月12日(木) 加古川開催
8月2日(木) 大阪開催




子どもが小さくて。。

ちょっと場所が遠くて。。

そんな場合は、ご自宅あるいは最寄り駅付近のカフェ等で開催致します(別途交通費負担)。

 

 

ママ友何人かで集まれるのであれば

交通費は割り勘していただけたら大丈夫ですし、ご相談くださいね。

 

 

 

講座&イベントメニュー一覧
●おくすり健康相談のご予約はこちらから
●ホメオパシー個別相談のご予約はこちらから
●事前無料相談のご予約はこちらから
【販売中】Materia Medica(42種レメディ辞典) 詳細はこちらから

ステップメール
自分の夢を実現したい人のための身体の整え方の購読申し込みはこちら

メルマガ
まわりに振り回されない心とからだ作りのための情報メルマガ


リクエスト開催・招致のお問合せはこちらから
問い合わせフォーム(外部サイト 24時間受付中)
●050-3697-0401(平日10:00~17:00)
移動や講座セッション中等で電話に出られないことがございます。その場合は折り返しご連絡致しますので、留守電にメッセージをお願いします。