私もこれが疑問で、柔軟剤を使わなくなりました。 







アロマの精油を使ったことがある人はご存知だと思いますが、香りって持続しないですよね?


香り続けるということは、何らかの成分がずっと体や服に付いているということ。
『動くたびに、香りカプセルが弾ける♪』みたいなCMを見かけるけど、そのカプセルがずっと付いているということ。


アロマの先生でもあるさかいなおみさんもおっしゃってますが、嗅覚と脳は直結しているそうです。



自分が必要な匂いを、本能で嗅ぎ分ける。



人工的な香りに慣れてしまうと、本能が鈍るかもしれません。
あなたは大丈夫ですか?



私が初めて、朝型美人塾で受けた講座がナチュラルクリーニング講座でした。


粉石けんだけだと、翌年、酸化した油のような臭いがしていましたが、ナチュラルクリーニング講座で教えてもらった方法であれば、臭いは気になりません。


ネットで調べるだけでなく、足を運び、情報を得るということも大切なことだと思います。
ナチュラルクリーニング講座は、ずっと活用できる方法なので、お勧めですよ。