午前はこちら


午後は、こちらも受けたくてしょうがなかったんですが
ワクチンセミナーをやっと受けられました\(^o^)/



{F1709FF8-3DAC-47D4-8AD1-7152E7498F85:01}
もちろん、一番前の席(笑)



10年以上前から、インフルワクチンを打っても効かないことは知っていたのに
それ以外のワクチンについては調べようとせず
もちろん、自分の子供にも一部は打ち終わっています


打たない選択をする人がいることも知っていたけど
ワクチンで病気が防げるならいいじゃないかと


インフルのこと知っていたのにね(笑)
免疫のこと学んだはずなのにね(笑)


子供のことだからと、記憶を布で覆ってしまっていました



ただ、いざ打ちに行くときに違和感があったのは同意書


同意するに丸をつけないと打てない
けど、丸をつけることにもやもやする
ここで、立ち止まれば良かったよね


運良く?運悪く?副反応なく経過


でも上の子に蕁麻疹出て、その後アトピー性皮膚炎と名前がつき
アロマや冷えとりを使ううちに、やっとワクチンについて考え始めました


本当に、子供のためだったのか
仕事に復帰するから、休めないからと自分のためではなかったのか
全て打たなくてもいいのだろうか
全て打つほうがいいのだろうか


ワクチンの文字を見る度に、自問自答していました
別に、自分を責めているつもりはないのだけど
もし打っていなかったら、アトピーすらならなかったかな
なんて思ったり
(それはないけどね)


保育園に通っているから、
周りにはやっぱりなかなか言えないし
あまりワクチンについて学ぶ場がないので
概要とはいえ、セミナーに参加出来て良かったです


打つにしろ打たないにしろ、
午前のセミナーと合わせて、子供を考えている人は受けることをお勧めします



{56FF4616-6132-4304-8718-8215EC45DE5E:01}
余談だったけど、ここでも陰陽出てきましたよ




{2AAAF25F-D4EC-44BA-806C-80FFBE4D192C:01}
シャッター音ないアプリで、笑うタイミング外した(笑)





夜は会社の新年会行ってきました