おはようございます♪
昨日は
めちゃんこ濃ゆ〜い1日を
過ごしたぴよです。
多分、長くなりますっ!
覚悟して下さい‼︎笑笑〜
まず
『東京マラソンファミリーラン』のレポ♪
8時30分から受付開始の為
7時30分に家を出ました。
珍しく旦那さんが駅まで送ってくれました。
まぁ、私が頼んだからなんだけどね^^;
試しに言ってみるもんだ。
両隣のお姉さんお兄さんと全く同じ動きだったひなた。
8時過ぎには日比谷駅に到着。
コンビニで朝食を購入し
受付会場に向かう。
『当日提出シート』を忘れてしまいましたが
インフォメーションセンターのお姉さんが
とても丁寧な対応をして下さいました^ ^
手荷物預かりをして
スタート開始時間まで
購入した朝食を食べて過ごす。
受付〜手荷物預けまで5分くらい。超〜スムーズでした^ ^
たった1kmしか走らないのに
私もひなたもモリモリ食べちゃった^ ^
お腹いっぱいになったので
スタートブロックに向かう。
私達は第3ウェーブ、1番最後。
『石畳みロード』の入口付近で待機。
私のシューズを貸してあげました^ ^
9時38分 第3ウェーブスタート!
行ってきまぁ〜す♪M高史さん!超〜笑顔^ ^
最初の100mくらいは走らず
ウォーキングしていましたが
ザムストの足首サポーターを
ガッツリ着けていたので
『やっぱり走りたい!』と言い出し
軽いジョグペースで走り始める。
42kmの看板を見たら
ひなたのテンションが上がり
普通に走り出してしまう^^;
ピョコ、ピョコ、びっこをひきながら走るひなた。
ゴール手前の曲がり角を曲がり
ゴールゲートが見えた瞬間
超〜本気走りになったひなたっ!→痛いの我慢して!
ちょっ!ちょっ!待ってぇ〜‼︎
と、手を繋いでゴール!
あっという間の1kmでした〜♪
完走メダルもいただいて^ ^ →ドヤ顔w
フィニッシャータオルで記念撮影♪
1kmかと思ってたら1kmなかった…
因みに!ゴールして30秒くらい
ガーミン止めるの忘れてた^^;
『1kmじゃ物足りないね!
もっと走りたくなっちゃった♪』と
嬉しい事を言ってくれたひなた^ ^
足首の捻挫が治ったら
一緒にランニングしようね^ ^
参加記念品は豪華でした!
完走メダル(子供のみ)
フィニッシャータオル(何故か4枚もくれた!)
スポーツマスク2枚
缶バッチ(これも4個くれた)
スポーツドリンク2本
カロリーメイト2箱
参加費4,500円でこんなにいただけるなんて
超〜お得イベントです‼︎
小学生のお子さんがいらっしゃるご家庭は
ぜひ参加してみて下さい^ ^
という事で!最初で最後の
『東京マラソンファミリーラン』は
楽しい思い出となりました♪
さぁ!
急いで帰って
また湯河原の合宿所に向かわなきゃ!
ってことで、帰りも旦那さんに
最寄駅まで迎えに来て貰ってました。
がっ!
なんだか様子がおかしい…
なんとっ!なんとっ‼︎
駅前の一時停止を怠って
違反切符切られてた…(-_-;)
ってか!6年前に事故して車を廃車にしたのも
一時停止無視が原因だったのに同じ事してるし…
超〜不機嫌だったので
帰宅後、速攻で出発しました^^;
『触らぬ神に祟りなし』です!
東京マラソンの交通規制の影響があるかもと
少し心配していましたが
高速道路はスイスイ行けちゃいました♪
いつもはランニングしながら眺めるハープ橋^ ^
今日は渡ってます♪
東名に入ったら直ぐのPAで
昼食を食べようかと思っていましたが
スムーズに進んでたので
行けるところまで行き
『大磯PA』に立ち寄る事に。
ここでまた私がやらかします(^◇^;)
PAに寄ろうと思ったのに
間違えて出口に進み
高速道路を降りてしまいました(T . T)
普段、絶対にこんな間違いしないです。私。
『あぁぁぁ〜、やっちゃったぁ〜』
と思いつつも、あと40kmを
現地まで下道で行こうか
高速乗り直して向かおうか…
と考えながら走る事、数100m。
『ガツン』
っと何かの衝撃音が。
その直後
『ガタガタガタガタっ』
と車体に響く音が…
うそ〜んっ!
パンクしちゃいましたっ(><)
とりあえず車を停められる所に停めて
あちゃ〜(><)
車を購入したお店の担当の方に連絡。
直ぐに保険屋さんの連絡先を教えてくれて
保険屋さんも
ロードサービスの手配と
近隣のタイヤ交換の可能店舗を
調べてくれて予約の手配をしてくれました。
ロードサービスの方が到着するまで
40〜60分位。
更に、タイヤ交換する店舗までは
自分でタクシーを呼んで行って下さいとの事。
タクシー会社を調べていたら
車を停めた場所のお宅の方が出て来たので
事情を話した所、『どうぞどうぞ!』と
親切にして下さいました。
そうこうしているうちに
予想より速くロードサービスの方が到着。
多分20分位で来てくれたと思う。
手際よく作業して下さいました。
あまりにも早く来たので
タクシーの手配が出来てなくて
その事を話したら
『後部座席になら乗っていても大丈夫です』
と、言って下さり助かりました^^;
停車場所から10分くらいの所に
『タイヤ館』があり、そちらまで
連れて行って貰いました。
予約も取って頂いていたので
直ぐに交換の作業をして貰えました^ ^
1時間ほど時間を要すると案内されたので
近隣のお店を検索。
腹ごしらえも済み安心したら
気が緩んだんでしょうね。
タイヤ館に戻る道中
手作りパン屋さんがあって
購入する為に入店しようとした時
自分が身軽な事に気付く。
………。
『‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎』
銀だこのお店の椅子に
背負ってたリュックを丸ごと忘れて来たっ‼︎
多分、200mくらい。かな?
猛ダッシュしました‼︎ →私のPBレベルの速さ!
ちゃんとありましたよぉ。゚(゚´ω`゚)゚。
(金額は言えないけどお財布に相当な金額入れてた)
もう、安心したのと自分のドジさに
放心状態です(*_*)
ちゃんとパンも購入しタイヤ館に戻ると
40分くらいしか経ってないのに
もう交換が終わってました^ ^
タイヤピカピカ〜 イケメン君だぁ(//∇//)
どんなパンクか説明を聞いたら
設置面にはパンクはなく
横に亀裂が入ってた。と。
そこから空気が抜けてパンクしたと思われます。
と説明され、『何かと接触しましたか?』と
聞かれたけど、記憶になく。
『もしかしたら元々少し亀裂が入っていて
少しずつ空気が漏れていて、空気圧が低くなり
パンクしてしまったのかもしれませんね』
と言われて
あのままPAで昼食を食べて高速走ってたら…
と想像したら『ゾッ』としました((((;゚Д゚))))
正直
間違えて高速降りちゃった時も
パンクした時も『ツイてないなぁ』
って、思っちゃってたけど
旦那さんが切符切られたのが関連してる?って^^;
結果的には、全て良かった事でした。
大事故に繋がらずに済んでラッキーだった!
そんなこんなしたけど
合宿所に到着する予定の時間は
2時間位しか遅れずに済みました。
(14時着予定が16時)
18時まで練習をして
夕食を食べ、お風呂に入って
20時に合宿所を出発。
22時過ぎに地元に戻り解散。
自宅には22時30分に帰宅しました^^;
いや〜
濃ゆ〜い、濃ゆ〜い1日でした(⌒-⌒; )
お疲れちゃんなので
びわ湖マラソンまでランオフします。
その代わり、時間がある時は
帰宅ウォーキングで
脚の筋力は落とさないように頑張ります!
では!では!
雨降りの東京ですが
気持ちはピカピカで
月曜日から元気にお仕事してきますっ!
皆さんも
雨で花粉が少ないぞ!って
ラッキーな気持ちで⁉︎
ルンルンな月曜日をお過ごし下さいね〜♪
さぁ!お仕事しますかっ!