MUSIC LINE | 石内忍のしのblog

石内忍のしのblog

芝居したりしなかったり。
落ちたり浮上したり。
石内忍のごくごく普通の日常を
ごくごく普通の視点で
ごくごく普通の感想を
ゆるーい感じで綴った日記。                                

 
あれは先週の日曜日…
 
「年末のレギュラー番組がない日に石内さんセレクトの MUSIC LINE 流すとかどう?」 とディレクターから打診されまして。
 
「へぇ~、なんかおもしろそう」 と二つ返事でOKしたものの、25.26曲選ぶと聞いて恐れおののいた私…。
 
ところがどっこい。
 
いざ選曲し始めると止まらず、返事してからものの1時間ほどで完了。
 
ノリと勢いって本当に大事。
 
だから、今となっては「もっと違う曲が良かったな」とか、「あれもリストに入れたかった」とか思うんだけど、ちょこちょこ変えるのはダサイので止めました(笑)
 
ディレクターにも迷惑だしね。
 
なので、この曲目リストは 12/20 の石内の頭と心の中です。
 
よろしくどぞー♪
 
*****************************************************************
【 石内忍セレクト MUSIC LINE 曲目リスト 】
 

1.COMPLEX / 1990

 →COMPLEXで好きな曲は?と聞かれたら、断然コレ!!


2.BOOWY / JUSTY

 →前奏からかっこよくて大好きな曲。個人的なリピート率でいうとCLOUDY HEARTの次くらいだと思う。


3.THE MODS / 激しい雨が

 →Vo.森山達也さんの声が素敵です!


4.THE BLUE HEARTS / 僕の右手

 →「だ、か、らー!」 と一緒に叫びたい。 


5.RCサクセション / 雨あがりの夜空に

 →1980年1月21日に発売って、40年前かー!ぜんぜん色あせないなぁ…


6.ZIGGY / Jealousy 〜ジェラシー〜

 →GLORIAもいいけど、Jealousyもたまに聞きたくなる名曲。


7.UNICORN / Maybe blue

 →PVの民生のかわいさと青パーカーが忘れられません!

 

8.吉岡秀隆 / ラストソング

 →尾崎イズムを感じるところが聞いていて嬉しくなる。


9.KAT-TUN / Keep the faith

 →ヒムロック作曲!ヒムロックverももちろんサイコー!!


10.菅田将暉 / さよならエレジー

 →疾走感があって好き。正直、この曲を聴くまで石崎ひゅーいさんをあまり知らなかった。知れてよかった。

11.尾崎豊 / 闇の告白

 →前奏&後奏&サビのシャウトと曲の入り方がしびれる…


12.エレファントカシマシ / 悲しみの果て

 →メジャー契約を切られても解散せず、脱退やメンバーチェンジもなく返り咲いた稀有なバンド。


13.JUN SKY WALKER(S) / さらば愛しき危険たちよ

 →変わらぬ歌声。今も青春、いつまでも青春。
 

14.竹原 ピストル /  Forever Young

 →サンサーラと迷った…。どっちも胸にくる。


15.米米CLUB / 手紙

 →この流れでさらに胸に来る曲を欲してしまい…この曲に。


16.氷室京介 / ALISON

 →まさかのインストになるという事故発生!よりによってヒムロックで…無念。


17.ONE OK ROCK / Fight the night

 →永遠の0を思い出すなぁ…


18.Something ELse / ウソツキ

 →「ウソツキ」って小さな声聞こえないフリした。…情景が目に浮かぶ(涙)


19.SURFACE / 君の声で 君のすべてで...

 →SURFACEはこの曲が一番好き。


20.THE HIGH-LOWS / 千年メダル

 →「できるだけ長生きするから」…きゅん♡

21.MONGOL800 / あなたに

 →ストレートな歌詞とVo.の声が、すごく不器用で純情な男性を想像させるんですよー(妄想)


22.斉藤和義 / 砂漠に赤い花

 →約束の十二月にすればよかったかな、十二月だし。…と今さら思ってしまった。


23.反町隆史 / ONE

 →これもヒムロックが作曲!!ムフフ♡ 


24.PERSONZ / DEAR FRIENDS

 →JILLさん今見てもカッコイイよねー。


25.布袋寅泰 / さらば青春の光

 →選曲した時はこの曲の気分だったけど、今はラストシーン気分…。

 

****************************************************************

(ここからは予備曲)

※時間の関係でかかりませんでした><


26.近藤房之介&織田哲郎 / BOMBER GIRL

 →二人のボーカリストがぶつかり合いつつ増幅してる感がすごい。


27.GLAY / 千ノナイフガ胸ヲ刺ス

 →この頃のGLAYの曲も粗削りな感じとてもいい。

 

*****************************************************************

 

こんな感じでしたーーーーー!!

 

最初から最後までお付き合いくださった皆さんも、途中下車・途中乗車の皆さんも、本当にありがとうございました。

 

令和二年、いろいろあったけど…

 

こうして楽しい気分でラジオを納められたこと、今、健康でいられること、すごーくすごーく幸せに感じています。

 

改めて、今年一年お世話になりました。

 

来年の1月4日、また元気な声を届けられるよう、気を付けながら年越ししまーす!

 

それでは、皆さんも良いお年を迎えてくださいね。

 

次にまたお声がけいただけたら…洋楽セレクトもしてみたいな♪