ママと子どもの保健室

健康Lifeアドバイザーしのぶです。

ご訪問ありがとうございます。   

 

病院勤務や小中高の養護教諭として 

培った経験を活かして 

子どもやママさんにとって 

保健室のような居場所を作りたい

 

お子さんも大切 

でも、その前にママさん自身が

自分を大切にしてほしい 

 

一人ひとりの命を大切に♡

そんな思いから 発信しています。



主人の6週間の出張が終わって

ようやく

ゆっくり家族で過ごせた週末ピンクハート



週間予報では

お天気が崩れる予報だったのに

お天気が良くて太陽


朝からお掃除とお洗濯をして

スッキリーっ照れキラキラ

気持ちの良い朝を過ごしましたクローバー



紫陽花が可愛く咲いていたので

パシャリスマホラブラブ



この日は前から

主人と行ってみたいねって

話してた

子どもの屋内遊び場へ飛び出すハート


ポールプールやお砂場

本のコーナーや

身体をつかって遊べる遊具まで

たくさんあって


いつも抱っこちゃんの

子どもは

喜んでくれるかな?

楽しく遊べるかな?って

心配でしたが


活き活き遊んでくれて

たくさん歩き回って

また行きたい!って思える

素敵な場所でしたおねがい



こんなときに

子どものマグに

淹れていくお茶は

「麦茶ジンジャーブレッドマン


子どもって

代謝が良くて

すぐに汗をかきますよねー!



東洋医学的に言うと

麦茶は

身体の余分な熱を冷ましてくれたり

渇きをやわらげてくれる効果が

あります照れ



消化器系にあたる

「脾」や「胃」の働きを

高める効果もあるので

消化器系が未熟な子どもには

特におすすめですね!



胃腸の調子を整えるので

もちろん大人の方の

夏の食欲不振にも効果的キラキラ



夏バテ予防に摂取したい

飲み物です飛び出すハート



あっ!

1つ気をつけてほしいことは

キンキンに冷やしたまま

飲むのではなく

常温がオススメですよおねがい



これからの季節

みなさんのご家庭でも

備えられることが

多いと思います。


夏だから

なんとなく麦茶ではなく

効能を少し意識するのも

楽しいですよラブラブ



それでは、また♡