こちらのお写真

{682585C7-EF5C-4612-8BEE-D4515C41B6BE:01}

東京おもちゃ美術館 絵本読み聞かせ会にて
{08552E07-9E87-4FEA-B378-3B0C5B376C8B:01}

さて イギリス出発の荷造り中

ロンドンへ絵本よみきかせの旅にでる~
なんて言う 私をよそに

たくさん絵本を持っていくのでは?と
本気で 心配している家族…

航空便にせよ、船便にせよ
重ければ重いほど …

重量で 郵送料がきまるのです爆弾

本は重い

PRINTED MATTER扱いで 送ったら
多少は安いものの
制限の5キロなんて 
薄い絵本で
10冊くらいでオーバー

ごんちゃんの 厚い図鑑なんて
恐怖をかんじる重さ(^▽^;)なんですから

母の読み聞かせ用の絵本は まずは

(社)JAPAN絵本よみきかせ協会認定 絵本よみきかせマイスターの同期で
自由が丘スイーツフォレスト読み聞かせ会のパートナー
えみたさんから 頂いた 絵本

クリスマスのてんし
エルゼ・ヴェンツ・ヴィエトール 作・絵
さいとうひさこ 訳 
徳間書店

は必ず 入れるとして

多くは イギリスの図書館や文庫を
頼ることになりそうです

ごんちゃんのお気に入りの絵本を
優先して 持って行きますよ

ぐりとぐら 
中川李枝子 作 大村百合子 絵
福音館書店

おちゃのじかんにきた とら
ジュディス・カー 作
晴海耕平 訳
童話館出版

ちびゴリラのちびちび
ルース・ボーンスタイン 作
岩田みみ 訳
ほるぷ出版

しろくまちゃんのほっとけーき
わかやまけん 作
こぐま社

は 即 持参決定‼︎

そして

図鑑は 学研のはっけんずかんシリーズより

はっけんずかん しょくぶつ
はっけんずかん うみ
学研出版

はっけんずかんシリーズは
小さいお子さんの図鑑として
おすすめですよ

あとは キャラクターものの絵本から
ミッキーの英語絵本が6-8冊
アンパンマンも多いんですよね…

アンパンマンは おもちゃ、絵本を含めて
改めて