独り言 | 坂上忍オフィシャルブログ「綺麗好きでなにが悪い!」 Powered by Ameba

坂上忍オフィシャルブログ「綺麗好きでなにが悪い!」 Powered by Ameba

坂上忍オフィシャルブログ「綺麗好きでなにが悪い!」 Powered by Ameba

 5月 4日(水)

AM08:01-

 

アキに限らず、新しい家族を迎え入れる時.....。

 

もっとも悩むのは、考え抜かなければいけないのは.....。

 

先住犬&猫との相性はもちろん、果たして許容できるのか?

 

許容できたとしても、それがウチの子達の過度な負担にならないのか?

 

で、ある。

 

特にアキの場合は.....大型犬。

 

いくら年功序列を徹底しようが、小型犬の子達は力では敵わない。

 

且つ、我家にはパグゾウとコウタが通院生活という現実もある。

 

となると、まずはコウタとの相性なのである。

 

パグゾウは、唯我独尊の先生なので.....はい(笑)。

 

ただ、コウタと相性が悪ければアキを引き取ることはできない。

 

とはいえ見方を変えれば.....それは親の導き方次第とも言える。

 

とのことから、多角的&総合的な判断として.....。

 

アキを迎え入れることを、親の責任として決断したのです。

 

そう、どのような決断を下すにしろ.....親の責任なんです。

 

わたしの場合は特に、多くの方々の目に晒されているわけで.....。

 

一時の感情だけで、判断することはできませんので.....。

 

なにをするにしても、俯瞰で大局を見て.....。

 

人様にご迷惑をお掛けしない、リスク・マネージメントは必須!

 

ですが、100%は有り得ませんので.....。

 

なにかあった際は、責任を負うのは当然なわけです。

 

アキを迎え入れることによって、コウタのことを心配する皆さんがいるだろうな.....。

 

も、当たり前に予測できることです。

 

一方で.....我家はコウタだけではありません。

 

ニャンコ軍団も、いる。

 

年功序列だけど、みんな平等。

 

コウタを優先する時もあれば、お兄ちゃん達を優先する時もある。

 

更に言うならば、「じゃあ、アキは?」.....。

 

アキは、何処に行くの?

 

そのお宅、大丈夫なの?

 

手前味噌になりますが、我家は完全なる動物ファーストの家です。

 

わたしもパートナーさんも、自分の自由なんて必要ない.....変わった人種。

 

まぁ、年に数回は欲しい時もあるんですが.....。

 

この子達と一緒にいられることが、なによりの幸せ。

 

で、その家に多少隙間があるとするならば.....。

 

「アキくん、ウチで良かったらおいでよ」

 

で、わたしはいいとおもいます。

 

一番大切なことは、困っていたり辛いおもいをしている子達が.....。

 

雨風をしのげる屋根と、ささやかだけど愛情のこもったご飯と.....。

 

動物が大好きな人の体温があること.....だとおもうので。

 

コウタのほんとうの気持ちを察することは、わたしにはできないかもしれません。

 

お兄ちゃん達の本音も、どこにあるかはわからない。

 

けど、誰が来ようと.....。

 

ウチに来てくれたら、家族ですよ~。

 

だから、絶対に最後までお世話をさせて頂きますよ~.....って感じ。

 

 

 

 

この子達が、教えてくれたことです。

 

でも、正しいかどうかなんて.....わかりまへん。

 

まだまだ、道半ば.....。