四神湯!肺に良い薬膳スープ! | 大工原忍オフィシャルブログ「しのぶログ」Powered by Ameba

四神湯!肺に良い薬膳スープ!

こんにちは、メディカルアロマスペシャリストの大工原しのぶですビックリマーク

 今日東京は一日中雨、夏日からまた一段と寒くなりました。
そんな時、我が家は免疫力アップの為に薬膳スープ作ります!
薬膳もメディカルハーブ、私はメディカルハーブも教えているので普段からハーブや薬膳を使った料理を作ってます口笛

 

もちろん、基本調味料もほぼ自作です!お醤油・味噌・山椒醤油・柚子胡椒・麹系などなど・・・

薬膳スープも沢山の種類があり色々使い分けて作りますが、今は寛解してますが私は肺の病気、非結核性抗酸菌症を14年前にやっているので、今の時期は本当に肺を大事にしたいので今回は肺にも良く、滋養強壮、免疫力アップ、デトックス、解熱、食欲不振にも良い薬膳スープをご紹介します!

四神湯!!

老廃物を出し肌荒れによいハトムギ、滋養強壮・鎮痛作用なので通風によい蓮子の実、むくみに良いブクリョウ、消化や滋養強壮を強めるワイザンなど4種入ってます。

 

我が家は大きな冷蔵庫2つあり、1つは私の薬膳、ハーブ、自家製調味料が入ってますが、今回は冷蔵庫にあった台湾で買いました薬膳を使って作りました!


台湾ではこちらの漢方薬局で買いました!

 

 


台湾ではモツなど入れるみたいですが、いつも手軽な手羽を使って作っています。
出汁が骨からとれる!

 

 

 

 


 

私は、今回は胃腸の働きを整え食欲アップする大根、お出汁にもなりコレステロールや血圧を下げる椎茸を入れました!

 

 

あ、大根は消化酵素出し消化助けるなら生おろしが一番です!

 

 

味付けは塩だけです〜!

全部入れてコトコト煮るだけ!

 

あとは滋養強壮によいクコの実があったからいれちゃいました。

 

めちゃくちゃ美味しく出来たのでおすすめです!

 

実は微熱がありましたが、これ飲んで翌朝には下がっていました。
 

 

お料理も好きなので、健康によいでも飲みたいメニューで居酒屋しのぶ、スナックしのぶメニューも又アップします!

 

今日も心の友、心友の皆さま、しのぶログに来てくれてどうもありがとう😊