本投稿をご覧の皆さん、こんにちは!
猫のさしみです
今回は学校終わりに宗像方面でナイトエギングに行ってまいりました。
ポイントは大人気の外向きの波止ではなく
深場で藻が点在する港内
個人的にはナイトはこちらの方が釣果が安定します
潮は満潮1時間前
ナイトなのでボトムからではなく上から刻みながら攻めていきます。
中層まで落として一気にしゃくり上げてテンションフォールに移行した途端。。。
グイッと引ったくるアタリ!
875gの雌イカです。
狙った場所と時間、釣法で釣れると楽しいですね。これがあるからエギングって沼るんですよね。
その後潮止まりとなったので、ポイントを移動して常夜灯下にきました。
コウイカ狙いです。
ボトムをとってスラッグジャークを入れてステイ。
あとはラインをよく見ていると、スッと引っ張られたので合わせます。
990gのモンゴウイカです。
アオリと誤認するほどよく引きました〜
その後潮の動き出すタイミングで相方がキロアップのモンゴウイカを2杯キャッチしてキリも良いので納竿としました。
今年のアオリは好調のようですが、まだ寒暖差の影響で浅場まで入りきれてない状況なのではないかと私は考えていますので、まだまだ釣っていきますよ!
今回使用したエギはこちら👇