今日はお師匠のスタジオ、Studio Beaura で

ヨガの聖地🇮🇳インドはリシケシから来日してくださったスリンダー・シン先生のワークショップを受講しました。

日、月と続いていて、3日目の本日のテーマはpranayama 

日本語では調気、呼吸法ですが、
今日の講座を受講して、その訳が的確なのか疑問になりました。



すごくわかりやすく丁寧に説明してくださり
そのあと実践、、、


繰り返しもホールドもながーーーい長い!!!

やはり練習と繰り返しと鍛錬が大切で、こうやって鍛えられていくのですね💪




スタジオへ向かう際、山手線に乗っていたら、「緊急停止します」とアナウンスののち、急ブレーキがかかり
電源が全て落ちて
シーンとなる車内、、、

パリではこういうのよくあるけど、日本でもあるのですね💦

20分くらい止まったのち、動いてくれたので
ワークショップには間に合ってよかったです。

バタバタしてスタジオで全く写真撮っていなかったので
終わってからご飯食べに行ったケンケンとの写真を⭐︎





久しぶりに色々話せて、情報ももらえて楽しかったー🎵



そして帰りに、スタジオ前のタピオカ屋さん、まだ電気付いてて
飲みたい!って言ったら
けんけんがおごってくれました❤️






明日朝早いのに付き合ってくれて優しいー❣️❣️

本当はワークショップ前に飲もうと楽しみにしてたけど、時間なくて飲めなかったのです😓

ありがとう!!



そして、帰り道、、、
今度は人身事故の影響で、電車がストップ💨

ぐるぐる回りながら別ルートで帰ってきました。

どうして日本はこんなにも自殺が多いのだろうか、、、
電車に飛び込むのは、本当にやめてほしい、、、

飛び込む前にpranayamaやったら絶対良い、、、
自ら命を絶とうとは思わなくなるはず!!

やっぱり良いことは伝えて広めなきゃな、、、

明日は電車スムーズに行きますように🙏