脱炭素、カーボンニュートラルはまさに!

 

  メビウスの輪

 

Sdgsはまやかしであり

二酸化炭素が今すぐ地球環境を変化させる

そんなデータや学説もありません

単純な話、二酸化炭素が減少すれば

生物生態系や地球環境に悪影響を及ぼします

 

小学校の理科で習ったじゃないですか

空気の成分

窒素78%、酸素20%

その他2%(アルゴン、ネオン、二酸化炭素etc.)

その中で二酸化炭素は、0.03%ですよ

わずーかしかないのです

 

この事実

大切にしていかなければならないのです

植物は、二酸化炭素を取り入れ

光合成によって酸素を生成してくれます

 

科学的に正しいと主張しても証明しても

今の脱炭素、カーボンニュートラルの狂乱

おさまりそうもありません

それどころか大企業は

2030年を目指して兆円単位の

大規模設備投資計画を続々と発表しております

もはや

 

科学的に正しがろうが間違っていようが

関係ないのです

大規模設備投資は前へ前へ前進あるのみ

後退は許されません

企業も命懸けですから

大投資の挙句に

論理が間違っていたと言われても

そんなのは無視!

とにかく、利益優先主義!

止まる事は許されないのです

 

トヨタ自動車レベルの世界的影響力のある

企業が反対したとしても

もはや後戻りは出来ない状況にあるのです

みんな飲み込まれてゆく運命なのかも

 

脱炭素、カーボンニュートラルの果ては

 

市場の縮小

経済規模の縮小

大企業の衰退

 

ディープステートがまんまと狙っている

その落とし穴に

みんな飲み込まれてゆくのです

いいですか!

 

脱炭素、カーボンニュートラル、Sdgs

 

この世紀の大欺瞞は

人類に蜘蛛の巣を張り巡らせて

二度と後ろへは引き返せない瀬戸際に

ドンドン追い込んでいます

 

  メビウスの輪

 

結局、人類は巧妙な罠に掛かってしまった

莫大な大投資の前では

正義も正論も科学的事実も関係ない!

後へ引き返すと大損を被る

企業の存続が危ぶまれる

だから、わかっていながらムチを打たれ

進まされているのです
 

  メビウスの輪

 

巧妙であり永遠の闇である

このカラクリに気づいている人類は

実にわずかだ