今年も8月6日原爆の日がやってきます
広島県内の学校では80年近くも平和学習が行われてきました
核拡散防止&禁止の大会や会合も繰り返されてます
オバマ大統領広島市訪問も記憶に新しいですね
日本人には核兵器反対に対する強い執念、決意があります
しかし、現実はどうでしょうか?
紛争は、思わぬところからいきなり始まりますし
人間は大きな利権のためには、紛争を画策し確信犯にもなります
核兵器も必要とあらば人類の虐殺を厭わず使用されました
これからも、おそらく人間愛とかナショナリズムとか関係なく
核兵器を使わなければいけない状況になれば使うでしょうし
人類愛とか平和とかそういうのを無視した形で
一部のサイコパス輩達の判断で歴史は動いていくのでしょう
じゃあ!平和学習ってなんなのでしょうか?
世界大会で討論したり、
核実験に抗議してニュースにも取りあげられたり
アメリカの大統領を招いて大々的に報じたり
これらはみな、ただのまやかしでしょうか?
表の茶番と裏の現実
わかっていて演出されながら世界は歴史を刻んでいます
どんなに恰好をつけて何十年も祈り続けてきても
何十年もすさまじい執念と努力で平和を祈り続けても
悪の所業なんて
やるときゃやってしまう!
何十年の努力も執念も
いとも簡単に一瞬にかき消されてしまう
今の世界の情勢を感じるにつけ
人類ってそりゃー滅亡する運命だわな!
と思わざる負えませんね
強くそう感じてしまいます