こんにちは。

 

先日、友人と保険について話をしていました。

正直、いろんな本を読んでみても、自分の状態としっくり合うものがなく、どうしたらいいか考えあぐねています。

 

とりあえず、子供が就職するまでは死亡保険が下りるものはそのままにしておいて、大金が必要なくなったらやめればいいのかと、薄らぼんやりと思っています。

 

友人が言うには、何かの本で(タイトルははっきりしません)、今の健康保険制度は優秀で、がん保険はかけなくても、高額医療費を請求すればそこそこ賄えるらしい……

 

本当か……

 

今のところ老衰家系で、がんになるとどれくらいの費用が必要になるのかさっぱり見当がつきません。

 

数年後、がん保険の更新期限がやってきます。

その時までに考えておきたいのですが、どこかに相談に行くと藪蛇感があります。どうなんでしょう。

 

やめたとたんに必要になるというのもよくある話で、考えが逡巡しています。

 

読んでいただき、ありがとうございました。