昨日、横浜スタジアムへ。
今シーズン10試合目の観戦です。

昨日は父と2人。
父と2人は生まれて初めてだ。
スワローズの優勝が決まり
ベイスターズは2位が確定。
ドラゴンズは順位は確定していないが
CSの可能性は消滅。
まぁ消化試合です。
気楽に観よう。
と思ってたら…。
2回裏。
ソト選手、死球。
ウイング席からでも頭にいったのがわかりました。
すぐに担架も出てくるし場内騒然。
自力で立ち上がってたので
大事には至っていないと信じたい。
狙ったわけではないものの
頭部死球なので柳選手は退場。
ピッチャーは鈴木博志選手に交代。
ソト選手も太田選手と交代。
森選手の一打席目は三振でした。
先発ピッチャーはガゼルマン選手。
その後先発で数試合好投。
毎回流れる”キン肉マンGO FIGHT!”に
ニヤリとしてしまう。
この日は投手戦というか貧打線というか
とにかく試合がサクサク進みます。
カレーパンもサクサクで美味しかったです。
森選手の二打席目は内野ゴロ。
ヒット見たいよぉ~。
ガゼルマン選手は7回無失点。
素晴らしい。
8回表。
伊勢選手登場。
一つ目のアウトは奪うものの
死球・ヒット・ヒットで満塁に…。
バッターはこの日すでに
2本ヒット打ってる高橋周平選手。
1点は覚悟。
が、見逃し三振。
よし、これでツーアウト。
続くバッターは代打、溝脇選手。
大丈夫、きっと大丈夫。
…じゃなかった。
タイムリーヒットで1失点。
ま、まぁ1点なら良し。
0-1。
点取れ点取れ。
が、しかし。
8回裏はロドリゲス選手に抑えられる。
森選手の三打席目は内野ゴロ。
ぴえん。
9回表。
ピッチャーは京山選手。
CSを見据えた采配かな??
だとしたら微妙。
ボール先行で観ててストレスたまった。
結果は無失点だったけど
最終回の攻撃にリズムをもたらす投球をしてほしかった。
というわけでその裏はマルティネス選手に
簡単に抑えられ試合終了。
0-1で敗戦。
うーん、渋い戦いだった。
21時前に終わったのは良かったけど。
今シーズンの観戦も残り1試合。
最後は勝利を観たいなぁ