横浜DeNA vs 阪神 (2018.8.12) | 『つぶれバッカス』 ハヤカワシンノスケ

『つぶれバッカス』 ハヤカワシンノスケ

当たり前の日常こそ素晴らしい。
日々の暮らしの中で感じる「喜・怒・哀・楽」を
キャッチーなメロディーに乗せて奏でます♪
アコースティックギター&ピアノのユニット
STARDUST SOUNDS ハヤカワ シンノスケのブログです♪

もう10日以上前のことですが…。
 
 
あまりの暑さにへばる36歳。
 
風が無さ過ぎた。
 
今回は高校大学の頃の友人たちと。
 
 
ちなみに友人2人が阪神ファン。
ベイファンは僕だけ。
 
 
この日は勝祭というイベント。
 
スペシャルゲストは…。
 
 
メイプル超合金。
 
始球式やると思いきや
なっちゃんがスラッガータイプだから…
とカズレーザーのフリで
投手桑原選手vsバッター安藤なつ。
 
ちなみに捕手は伊藤選手。
 
 
見事ヒット。
 
そしてダイヤモンドを一周し
伊藤選手にタックル。
 
結果、コリジョンルール適用でアウト。
 
ちゃんちゃん。
 
 
さて、肝心の試合です。
 
ピッチャーは今永vs馬場。
 
馬場??誰??
 
友人「去年のドラ一だよ」
 
こういうとき相手チームのファンがいると
話が早くて良いですね。
 
さてさて、今永投手ですが
試合開始早々、失点します。
 
ベテラン福留選手の内野安打から
ベテラン糸井選手にツーラン。
 
ベテラン凄い。
 
というか、また阪神に負けるのかよ…。
 
勘弁してくれよ…。
 
その裏、石川雄洋選手登場。
 
僕の石川が2番セカンドでスタメンだ。
 
ヒット&盗塁!!
 
やった!!
 
点には繋がらなかったものの
好きな選手が打って走ると嬉しくなる。
 
さらに二回裏。
 
今年阪神から移籍してきた
大和選手のタイムリーで1-2。
 
そしてツーアウトながら満塁で
石川選手登場!!
 
 
この打席が凄かった。
 
粘って粘ってファールで粘って
12球粘って押し出し四球。
 
泣きそうになった。
 
これだよ、こういうのだよ。
 
こういうのを待ってたんだ。
 
2-2。
 
続く三回裏。
 
ソト選手がホームランで3-2。
 
さらに嶺井選手のタイムリーで4-2。
 
そしてツーアウトながら満塁で
石川雄洋選手登場!!
 
※さっきと同じ写真。
 
結果はショートゴロ。
残念。
 
四回表。
 
先頭の福留選手のホームラン。
4-3。
 
ベテラン凄い。
 
五回裏。
 
満塁から桑原選手が
押し出しを選んで5-3。
 
そしてワンアウトながら満塁で
石川雄洋選手登場!!
 
※さっきと同じ写真。
 
タイムリーヒットだぁ!!!
 
嬉しい!!
 
凄く嬉しい!!!
 
6-3。
 
六回裏。
 
筒香選手のソロホームラン!!
 
ソト選手のツーランホームラン!!
しかも場外弾!!
 
9-3!!!
 
止まらないじゃないか!!
 
特にソト選手がヤバい。
 
来期、絶対に残さなきゃダメだぞ。
 
七回裏、石川選手の送りバントから
1点追加して10-3!!
 
良い日だ!!
 
八回表。
 
今永投手が1失点。
 
代わったエスコバー投手も打たれて10-5。
 
だ、大丈夫か??
 
と不安になりましたが
その裏2点追加して12-5。
 
大丈夫でしょう。
 
九回をパットン投手が締めて試合終了。
 
12-5で勝利!!
 
 
この日、古巣相手に4安打と
大活躍した大和選手。
 
客席にサインボールを投げてくれるのですが
1球、レフトスタンドの阪神ファンへ。
 
とてもジーンときました。
 
スポーツマンシップとはこうあるべきですね。
 
それにブーブー文句を言うベイファン。
 
ファン止めろ。
球場来るな。
 
あと、試合開始前から終了まで
否、むしろ終わってからも
花火早くしろ帰りたいんだ
と文句を言い続けるババアども。
 
マジで球場来るな。
 
観客もスポーツマンシップ守るべきだよ。
 
 
この日から着実に黒星を重ね
最下位辺りをうろうろしていますが
最後まで諦めず応援しようと思います。
 
 
今までで一番前の方の席だったので
dianaのスーパーバズーカで放たれた
ボールなどなどをゲット。
 
子供たちへの良いお土産になりました。