クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ | 『つぶれバッカス』 ハヤカワシンノスケ

『つぶれバッカス』 ハヤカワシンノスケ

当たり前の日常こそ素晴らしい。
日々の暮らしの中で感じる「喜・怒・哀・楽」を
キャッチーなメロディーに乗せて奏でます♪
アコースティックギター&ピアノのユニット
STARDUST SOUNDS ハヤカワ シンノスケのブログです♪

先日、久しぶりに映画館へ行ってきました。
 
 
そんなに久しぶりだったのか…。
 
娘はたまにママと行っていますが
今回はママではなくパパ。
 
そう、パパといっしょ。
 
なぜなら僕が絶対に観たかったから。
 

 
クレヨンしんちゃんだ!!!
 
大好きなクレヨンしんちゃんですが
ちゃんと映画館で観たのは24年も前に一度だけ。
 
第一作目の「アクション仮面VSハイグレ魔王」を
妹と2人で観て以来です。
 
ネタバレになってしまうので
細かい内容は省きますが
泣きました。
 
1/3くらい泣いてました。
 
特別泣かせるシーンは無いのですが
それが逆に泣けました。
 
子供ってかっこいいなぁ
と思いました。
 
ウチの子供たちもどこまでもポジティブで
明るいしんちゃんのようになってほしい
と思いました。
 
それと、観ているのはもちろん子供が多いのですが
その子供たちの反応。
 
大人とは違って「ぎゃはは!!!」
と、大笑いしているのを見て
その純粋さにまた涙しました。
 
ストーリーは半分強、旅をしていて
ロードムービーな感じでした。
 
そしてエンドロールで流れる主題歌が
高橋優の「ロードムービー」。
 
また泣いてしまった。
 
今作は映画25作目ということで
記念に過去24作のキャラとかが
ちょろっと出てるみたいです。
 
僕は半分もわからなかった…。
 
あと、雨上がりの宮迫、うますぎ。
 
本物の声優かと思った。
 
というわけで、24年ぶりのしんちゃん映画
とっても楽しかったです。
 
やっぱ映画館で観る映画は良いなぁ。