『つぶれバッカス』 ハヤカワシンノスケ

『つぶれバッカス』 ハヤカワシンノスケ

当たり前の日常こそ素晴らしい。
日々の暮らしの中で感じる「喜・怒・哀・楽」を
キャッチーなメロディーに乗せて奏でます♪
アコースティックギター&ピアノのユニット
STARDUST SOUNDS ハヤカワ シンノスケのブログです♪

シンガーソングライター

アコースティックユニット”STARDUST SOUNDS”

ロックバンド”The Blue Blood Birds”で活動しています

ハヤカワシンノスケです!!


★オフィシャルサイト

 https://shinnosuke1981.themedia.jp/


★YouTube

 https://www.youtube.com/channel/UC3IOm3M4bCkZCirATCwJ8Lw

 

★Twitter

https://twitter.com/shinnosukeH1981

 

★Facebook

 https://www.facebook.com/shinnosuke.hayakawa.7

 

★インスタグラム

 https://www.instagram.com/shinnosuke1981/

 

★ツイキャス

 https://twitcasting.tv/f:701871513276696


日曜日。
 
朝4:30にマンションの火災報知器が誤作動する。
 
パォン!!パォン!!
火事です!!火事です!!
落ち着いて避難してください!!
パォン!!パォン!!
火事です!!火事です!!
落ち着いて避難してください!!
 
エンドレスパォンパォン。
 
今のマンションに住み始めて12年。
 
何回目の誤作動だろうか??
 
前回の誤作動の時は
ボクが先陣切って対応したのだが
その際、同じ住人のオッサンに詰め寄られた。
 
何で同じ立場でむしろ何とかしようとしている
ボクに詰め寄るのか理解不明。
 
そんなことを思い出し、今回は動かなかった。
 
オッサンよ、お前の行動がパォンパォンの対応を
一歩遅らせたぞ。
 
そんなことがあったので、生活のリズムただ崩れ。
 
長女が5時起きのため、親はそのまま起きて
5時に長女を起こし、無事お見送りする。
 
そのまま末娘の隣で寝る。
 
前日の疲れもあり10時前まで寝てた。
 
昼ご飯食べてからまた強烈な睡魔が…
 
寝てばっかりだな。
 
長女に申し訳ない。
 
全部パォンパォンのせいなんだ。
 

 
昼食は生ごみ。
 
じゃなくてうんこ。
 
でもなくてイカ墨オムライス。
 
完全に失敗した。
 
そんな1日。
 
土曜日。
 
今日は末娘とハマスタへ。
 

 
疲れた。
 
レポはいつも通りまた後日。
 
 
目的は…
 

 
クレヨンしんちゃん。
 
9年連続です。
 
 
息子ももう10歳。
 
行かない、とか言われないかな??
と思ってたのだが普通に来てくれた。
 
しかも終わってから
”パパ、面白かったね!!”
 
嬉しい。
 
ということで。
 
以下、大なり小なりネタバレあり。
 
前半…つまらなかった。
 
舞台がインドということで
予想通り歌と踊りがある。
 
これがダダすべり。
(と僕は感じた)
 
あっ、でも”オラはにんきもの”にはやられた。
 
ひろしとみさえが一緒にインドに来ているのにも
かなり違和感というか強引な設定に感じてしまった。
 
が、しかし。
 
ボーちゃんを物語のど真ん中に据えたのはすごい良かった。
 
良いテーマだなと思いました。
 
今作はボーちゃんの謎めいた部分に焦点を当てて
友達の本当の部分とは何なのか
自分の理想を勝手に当てはめているのではないか
自分も相手の思う自分像を演じているのではないか
そんなテーマがありました。
 
後半、追い詰められた風間くんが
”ママ~”と叫んだ瞬間に
”とおるちゃ~ん”と助けに入るしんちゃん。
 
むちゃくちゃカッコ良いし笑えるし泣けた。
 
ボーちゃんがボーくんになって
挙句にはラスボスみたいなセリフ吐くのも
カッコいいし笑えた。
 
ひろしの靴下は正直、またかよ…
と思ったが今回は臭くなかったのも良かった。
 
ラスボスチャパティーも
序盤からのフリがしっかりあって良かった。
 
うん、なんだかんだやっぱり面白かったな。
 
来年は…妖怪か。
 
まだ息子観てくれそうだな。
 
綱島にて。
 
今日も元気にランチを食べる。
 
どうしようかな??

家系かな??
 
ということで…
 
 
旨辛、お好みは全部普通。
 
1年以上ぶりですってよ。
 
美味い。
 
やはり美味いです。
 
旨辛がバツグンにライスに合う。
 
このご時世でライス無料は本当にありがたいです。
 
ラーメン屋の入れ替わりが激しい綱島ですが
いつまでも残っていてほしいお店です。
 

2038年はコチラ。

2039年、37歳になるシーズン。
 
今年は…

3月20日、ワールドチャンピオンシップベースボールで
優勝&MVPを獲得。

 

9月7日、450勝達成。

9月17日、2000試合出場達成。

8月7日、4000イニング達成。

月間MVPはすべての月で獲得。

 

以上。

 

少ないな。

 

ヒストリーに載らなくなってきたのかな?

 

ちなみに自分の持っているシーズン記録更新は

あえて書いてません。

 

めんどいから。

 

 

ヒストリーに載らないこんな記録や

 

 

こんな記録も達成してます。

 

 

何月何日かわからんけど。

 

【成績】

43勝0敗
投球回 388 1/3
防御率 0.60
580奪三振

43勝は最終的(2050年現在)に
歴代9位タイとなる記録です。

勝率は無敗でもちろん1位タイ。

防御率と奪三振数は10位圏外。

29完封は10位タイでした。

打率 .869
安打数 584
本塁打数 442
打点  793

打率.869は歴代4位。

 

安打数584は5位。

本塁打数442は2位。

打点793も2位。

得点501も2位。

満塁ホームラン10本も2位でした。

打者としてピークになりつつあるのを感じますね。

 

【獲得タイトル】

最多勝
最優秀防御率
最多奪三振
勝率第1位投手
沢村賞

首位打者
本塁打王
打点王
最多安打
最高出塁率

ベストナイン
ゴールデングラブ賞
MVP

10年連続の三冠王。
9年連続の投手四冠。



【シーズン終了後の能力】

 

 

 

 

 

あれ??

 

ぜんぜん成長していないぞ??

 

何してたんだろ??

 

まったく思い出せない…。

 

【シーズン順位】

 

 

15連覇。

CSではヤクルトを撃破。

日本シリーズは3年連続西武と対戦。
4連勝2敗で11年連続日本一に輝く。
(MVPは当然僕です)

 

ちなみにこの年は最多連勝と

シーズン勝利数の日本記録を達成した。

 

70連勝&シーズン135勝。

 

圧倒的だ。

 

また、6月1日の楽天戦で

チームの安打数が31を記録。

 

これはセ・リーグ最多記録でした。

来シーズンに続く。