
懐かしい…
独立するまえに白色申告を相談してたが…
会社にしてからは税理士さんにやって貰ってました。だから新しい会社を作る時にしか用は無かった

今回は、
医療費

去年もやったが…
保険金の方が医療費よりも多かったので申告出来ず

今年は税理士さんがやってくれると言ってくれたが…
それでは覚えないので自分でやる事にしました!!
今回は仕事も前半戦は辛かったな~(>_<)
医療費体調も最悪だったし…入院してたし

先進医療費は高額医療控除をうけれない…
俺の生命保険に特約が付いてないので全額自己負担

支払い明細が悲しい

医療費350万のうち
最高額の200万までしか控除が認められず…
頭にきたのが


15才の姫
高校生は子供手当ても貰えないのに
16才以上しか
扶養にならない。
早生まれの高一は法律上の間違えで1月から3月の
3ヶ月間に生まれた子供は空白の3ヶ月で控除も手当も無だそうです

完全に政務所のミス


久しぶりに



『東京国税局』に連絡して文句言ってやった!!
そしたら
『法律だから文句は国会議員に言ってくれ』
だってさ


何様だ

どう思いますか…

わざわざ医療控除やって税金払いに行って…
医療控除って事は病人て解ってるはずなのにさ

マジ殴りたい

公務員のキャリアは一般市民なんて面倒臭いとしか思って無いのだろう。
あー!
くだらない事に1日を使ってしまった。
誰かマスコミが気付いて

お願いします。
また愚痴りました

どうもすいません

少し
気が済みました
