どしたん❓ | 信之助のへらぶな釣り

信之助のへらぶな釣り

#SUIZA愛好家

☆4月1日(土)

 

午後は歯医者に行かないとなんねーんで、午前中勝負

 

M突ポイント。

何でか貸し切り状態

対面のヨシ前には、Jちゃん、社長、S山さん、Wさん

水温・18℃

19尺、ライトD、ダンゴにグルテンのセット

 

8:30~12:20

3カラ

 

Jちゃんも歯医者に行くらしくて、12:00終了

 

 

 

☆4月2日(日)

 

いつもの上流ポイントは、これだけの期間を数人で攻め続けてるにも関わらず良い結果が出ていないのは、、

ある程度あった水位から、良い時~に落としてしまったのが影響してるのは間違いないんだけど、、、

もしかすっと、居場所がちょっと変わったんじゃね~のかな?って考えの意見が合ったので、

グッド!行ってみよー

 

7:00香水Pポイント

珍しくオイラが1番乗り

ちょっくら水際で様子を見ていると、、、🐽魚の匂いがする~~グラサン

 

 

 

釣り友Sさん、オイラ、今日は単独デビューの野が好きですさんのお弟子さん、お昼前からJちゃん

 

 

 

オイすい~!(オイラのSUIZAの略)^^v

19尺、ライトD、昨日の残りグルテンに冬を少々振り掛けて混ぜ混ぜしたグルダンゴ

 

 

 

おですい~!(お弟子さんのSUIZAの略)

18尺、ドボン、ダンゴにグルテンのセット

 

 

Jすい~!(JちゃんのSUIZA)

16、5尺、ドボン、ダンゴにグルテンのセット

 

 

 

オイラとお弟子さんが先に着いてたんだけど、ちょっくら宝探しをしてからスタートしたんで、8時半頃からエサ打ち。

 

午前中は北寄りの風。。

魚の匂いがプンプン🐽しまくり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

が!

昼頃から段々と東寄りの冷たい風に変わってきて、、、匂いも無くなってしまったわ😰

 

まったく!誰さ!折角の休みに塩梅の悪い風吹かしてんのわ!

 

対岸の公園でやってた桜祭りのカラオケ大会や、名前も分からない歌手っぽい人のオンステージも終わってしまうし、皆のウキも静かだったのが更に静かになってしまったみたいわ😰

 

 

ゴールデンタイムも無く、、、16:20降参

 

 

 

 

 

 

 

竿頭は、

 

釣り友Sさん、カメ×4🐢🐢🐢🐢(爆)

 

 

お弟子さん、バラシ×2

 

Jちゃんは「管理釣り行かなきゃダメだなコリャ😰」って言ってるし(笑)

 

 

オイラは、上りに

とーるさんか~い!🤣

 

 

と!

午前中に

 

ま、出るには出たんだけど、、、

上針が腹ヒレに掛かってて、下針が口だったのが見えたんだけど、水面出た時に下針が外れたっぽいんだよね~

結局タモですくった時は腹ヒレのスレ状態😰

何だかちょっとスッキリしない釣れ方😰

 

サイズもイマイチだったんだけど、キレイな魚体だったんで撮ってみました。。

 

 

 

 

 

んん~しかし型物は何処に行っちゃったんだべ???

内山HPには、8日から取水って出てるから、もう次の機会には水が入り始めてるよな~、、、

入り始めるとこれまた難しくなっちゃうしな~🤣

ま、頑張るしかね~やね


 

 

 

 

 

 

あ、釣り始め前にお弟子さんと宝探ししたってのは

 

 

これこれ爆  笑

10本程掘ったんだけど、、結構な感じで朝から汗かいて、予想以上に疲れたわ!ゲッソリ

ってな訳で、昨日は眠くてUP出来ませんでしたチーン