ヒヨコ初めての方向け紹介文:①ガイドのグレイさんと私(2018年1月13日up、2023年4月22日追記)
注意YouTube、ブログ、Webサイトなどへの無断転載は許可してません。引用する際は、該当ページをリンクしてください。

 

 

11月23日は、シャルル七世のいとこで

親友で幼なじみ、オルレアンの私生児こと

デュノワ伯ジャンの誕生日です。

 

1402年生まれだから、

生きていたら621歳ですね。おめでとう!!

 

 

▼同じ内容のnote

 

 

 

せっかくの記念日だし、ちょうど祝日だし

またX(旧Twitter)でスペースやるかもしれない。

 

テーマは決めてませんが、

誕生日にこじつけてデュノワ語りになりそう。

 

筆者はめっちゃシャイなので(まじで!)

気の利いたトークはできませんが、何なら

オルレアンの私生児デュノワが答える10の質問

朗読しましょうか笑い泣き

 

 

 

 

 

応援コメントで出てきた「闇堕ち」ネタを

掘り下げるのもいいな。
ちなみに、前回は「闇堕ちリッシュモン」の話を

していました。あと、非公開の次話を朗読したり。

 

 

 

▼前回のスペース(音声配信)は22時〜

 

 

 

 

【追記:スペース情報】

 

 

 

 

 

▼小説本編

 

 

 

\ここから下は自著の紹介ニコニコ

 

 

  自著など

 

 

📕最新作:アレクサンドル・デュマの未邦訳戯曲『シャルル七世とその重臣たち』

全五幕の歴史・悲劇を翻訳。現在、カクヨムで公開中。

 

 

 

 

📕新刊:十九世紀の異端科学者はかく語る: ダーウィンの愛弟子ラボックの思想と哲学

ジョン・ラボックのエッセイ『The Pleasures of Life』第一部を書籍化。
訳者・序文で「ダーウィンとラボックの師弟関係」を書き下ろし。

 

 

 

 

 

📕既刊:神がかりのジャンヌ・ダルクと悪魔憑きのトリスタン・ル・ルー

2022年10月21日、シャルル七世即位600周年記念に書籍を出版。

デュマ・フィスの未邦訳小説を翻訳しました。

 

 

 

 

 

Web上で公開しているタイトル一覧


📕【少年期編・完結】7番目のシャルル、狂った王国にうまれて 〜百年戦争に勝利したフランス王は少年時代を回顧する〜(表紙絵あり)

小説家になろうカクヨムアルファポリス

 

 

📕【青年期編】7番目のシャルル、聖女と亡霊の声

カクヨム

 

 

📕19世紀の異端科学者はかく語る(改稿前)

序文新章「訳者の感想文」

 

 

📕神がかりのジャンヌ・ダルクと悪魔憑きのトリスタン・ル・ルー(改稿前・表紙絵あり)

カクヨムアルファポリスnote