

Heleneさんの書籍化作業に熱中していて時間がない
(楽しんでいるせいでもある!)
苦し紛れにX(旧Twitter)から再掲。
タイムラインで見かけた診断メーカー
「あなたをイメージしたイラスト(AI画像診断)」で
自分の名前ではなく「シャルル七世」と入力したら
次のようなAI画像が生成されました。
★シャルル七世様★https://t.co/KwTlkC8TQyこれがあなたのイメージです。結構似てるかな?#あなたをイメージしたイラスト #shindanmakerhttps://t.co/VAxVU74cZd
— しんの(C.Clarté) (@shinno3) November 10, 2023
たまたま生成されたわりに王冠っぽいやつかぶってる
似ても似つかない可愛らしい女の子が…と思いきや
偶然生成された画像でありながら
王冠っぽいやつをかぶっているではありませんか!
おかげで、ちょっとだけ王様っぽい感じにw
ちなみに、生成される画像は女子だけじゃなく
ランダムで男子も出てくるようです。
無理やり「7番目のシャルル」設定に繋げるなら。
もしここにデュノワがいたら
「おー、結構かわいいじゃないですか」って
パチパチ拍手しながら褒めてくれそう(女装扱い?)
リッシュモンの場合は
「王の体は玉体ゆえ、むやみに人目に晒してはなりません」
などと言いながら、長くて分厚いマントをかぶせてきそう。
15世紀フランスの男性ファッションは
上半身はボリューミーで丈が短め、
下半身はぱつぱつぴたぴた… タイトで体のラインが出るタイプ。
シルエットだけなら、上記の女の子みたいになると思う。
▼小説本編
\ここから下は自著の紹介/
自著など
📕最新作:アレクサンドル・デュマの未邦訳戯曲『シャルル七世とその重臣たち』
全五幕の歴史・悲劇を翻訳。現在、カクヨムで公開中。
📕新刊:十九世紀の異端科学者はかく語る: ダーウィンの愛弟子ラボックの思想と哲学
ジョン・ラボックのエッセイ『The Pleasures of Life』第一部を書籍化。
訳者・序文で「ダーウィンとラボックの師弟関係」を書き下ろし。
📕既刊:神がかりのジャンヌ・ダルクと悪魔憑きのトリスタン・ル・ルー
2022年10月21日、シャルル七世即位600周年記念に書籍を出版。
デュマ・フィスの未邦訳小説を翻訳しました。