

もうすぐシャルル七世の即位記念日(10月21日)
せっかくの土曜日で、時間もあることだし
カクヨムの企画ページ「歴代主人公が答える10の質問」
応援コメントでいただいた新たな質問への回答の他にも、
何かやりたいなーと漠然と考えています。
X(旧Twitter)でスペースでもやってみましょうかね。
シャルル七世の即位記念日に何かしたいなーと漠然と考えている。スペースやってみるかも
— しんの(C.Clarté) (@shinno3) October 19, 2023
ちなみに、スペースとは音声配信のこと。
スペースの作成者をホスト、聞き手をリスナーといいます。
また、ホストが許可すれば、リスナーはスピーカーとなって
会話に参加することもできます(ログイン必須)
聞くだけならログインしなくても可能…
とはいえ、X(旧Twitter)ユーザで、なおかつ当方をフォローしていれば、
スペースやっているのが一目でわかる。
非ユーザは、スペースのURLを探す必要があるからちょっと面倒。
ある意味、ホスト(作者、またはシャルルさん)に
リアルタイムで質問できる、またとないチャンスかもしれない。
小説の設定でいえば、「勝利王の書斎」を
記念日限定でオープンするようなものでしょうか。
私またはシャルルさんの話/声を聞きたい人がいるかわからないし
まだやると決めたわけじゃないけど、何を話そうかな。
新たな10の質問の内容は、
下記リンク先の応援コメントをご参照ください
\ここから下は自著の紹介/
自著など
📕最新作:アレクサンドル・デュマの未邦訳戯曲『シャルル七世とその重臣たち』
全五幕の歴史・悲劇を翻訳。現在、カクヨムで公開中。
📕新刊:十九世紀の異端科学者はかく語る: ダーウィンの愛弟子ラボックの思想と哲学
ジョン・ラボックのエッセイ『The Pleasures of Life』第一部を書籍化。
訳者・序文で「ダーウィンとラボックの師弟関係」を書き下ろし。
📕既刊:神がかりのジャンヌ・ダルクと悪魔憑きのトリスタン・ル・ルー
2022年10月21日、シャルル七世即位600周年記念に書籍を出版。
デュマ・フィスの未邦訳小説を翻訳しました。