GWですね。

今年は直前まで予定が立てられず。前半は茶道教室ついでに実家にお泊り。

子供たちはじいじのガラス工房で初めてのガラス細工体験をさせてもらいました。


トンボ玉作り。結局失敗して(ムズい!)

箸置きをつくりました♫


後半は1日置きに部活の長女。

お休みの今日は長女はお友達と街へ!

予定を決めるのも楽しそうに毎日毎日LINEして、今朝も気合い入れて髪をセットして、服をとっかえひっかえ。(友達とでこの騒ぎw初デートの日はどんな騒ぎになるやらww)

頭からワクワク電波がたくさん放出されていていました目がハート





私立中高とのご縁がなくなり、地元中に進学した長女の生活は、日々とても楽しそうでした。

それは地元のお友達たちとの交流がそうさせてくれたんだと感じています。


卒業・入学式でママさん経由で長女が受験落ちたことを気にして友達たちに『進学先聞かれるの辛いんだよね』と話していたと聞きました。

家では2月は引きずってる感あったものの3月以後は割り切って見えていました。親に見せる姿、友達になら言える・見せられる姿、使い分ける年頃になっていたのですね。


自分の気持ちを素直に相手に伝えられる先があって、落ち込んだら励まし合い、ときに喜び、悲しみ、嫌な気持ちになったり、、、豊かな感情を一緒に味わい経験を積めるお友達がいる長女。

本当に良かった目がハート


地元中学校も少人数かつ穏やかなクラスらしく、

『ほんっと、今までで一番集中して授業受けられる!勉強が楽しいよ!』

と授業が穏やかに受けられることに毎日喜んでいました。

小学校は穏やかに授業受けられる方が少なかったと聞いていたし、その半数が同じ中学校なので心配していましたが、小規模中学校ゆえなのか?先生方も『穏やかで落ち着いていて』と何度も話していた通りの一ヶ月だったようです。


勉強は試行錯誤。

Z会と英検の勉強を毎日。

真面目に取り組んでいますが、スローペースかな~。提出課題の点数の低さが心配すぎる。

なので問題集を買い足して学習ノートにまとめる提案をしてみたら『問題集は自分で選びたい』と。

色々自分で選択できるようになっていて成長が眩しいニコニコ飛び出すハート


べったりだった親塾中学受験から、一歩一歩着実に自走が始まりつつあることを感じた一ヶ月でした。




中間テストがないので、期末テストが終わったら親子で勉強見直し会を開催ですね。


高校の学校検索いつしようか…

次女の中学受験と長女の高校受験、ダブル受験ですから…泣き笑い