こんにちは。今回は、マルチ商法に家族が引っかかった話をしたいと思います。

 

マルチ商法とは、

”マルチレベル・マーケティングともいい、消費者が会員となり、新規会員を誘い、その新規会員が更に別の会員を勧誘する連鎖により、階層組織を形成・拡大する販売形態の事を言います。”

 

つまり、ねずみ講に商品を介在させたものという事になります。(合法ねずみ講ですね。

 

下の画像がマルチ商法のイメージです。トップの人はもうかって、末端会員は全く儲かりません。

 

このマルチ商法に、以前、母親が引っかかったことがありました。母親は、実際に会員になって、その会社の商品を親戚にも勧誘していましたよ(^^)/

 

とにかくやばかったです。

マルチの洗脳から抜け出せた今は普通になっていますが、マルチの洗脳を受けていた時は、本当に何を言っても効かなかったですね。。。

 

私の母は、2,3年マルチの活動をして、おそらく100万円くらいは使い込んだのではないかと思います。

 

なんでそもそもマルチ商法が合法になっているんでしょうね。被害を被っている人がたくさんいるから禁止にすればいいと思うのですが、、、

 

そもそもなぜ母が、マルチに引っかかってしまったかというと、私の妹の友達のママ友伝いで勧誘がきて、会員になったそうです。

 

というわけで、皆さんも、マルチの勧誘には気を付けましょう。マルチだけじゃなくて、他の悪徳商法の勧誘にも気を付けましょうね!!!