「好きに選べばいい」の怖さを知らない大人に腹が立つ。 | がむしゃら三兄弟かあちゃん。笑う門には福来る!

がむしゃら三兄弟かあちゃん。笑う門には福来る!

育児・家事・仕事、どれも完璧にはできないけれど、とにかく自分は家庭の太陽やと信じて走り抜けています!
マイペースな夫と可愛い三兄弟、そして猫とのドタバタ毎日。
漫画と映画と昼寝を愛する、アラフォー母ちゃんの徒然日記です。

こんにちは。


夏休みの疲れを癒すかのように

この一週間はかなり

ダラダラと過ごしました〜ニコニコ


溜まってた録画もたんまり見たよ。



で、私が観てるのが

「鎌倉殿の13人」と

「ワイドなショー」






東野幸治と松ちゃんが好きでね…




でも最近松ちゃんが隔週になって

ホント寂しい悲しい悲しい







そうそう、それでね。

数週間前なんだけど

その「ワイドなショー」で

学校水着のことが取り上げられてて。




LGBTの人向けに

体の線が出にくい水着が出たって話。





コレは本当に良いと思う。

LGBTの人に限らず

中〜高学年女子は本当に

ナイーブになってくる子が多いから

選択肢が増えるのは本当にいいことだと思う。






でもさ。



こういう学校指定の物についての

話題が取り上げられる時に

必ず出てくる意見が





「わざわざこんな選択肢を作るんじゃなくて、自分が好きな物を着れば(使えば)いい」












特に舌鋒鋭い風の人が好きなフレーズ。








うーーーん







本当に?






じゃあ極端だけど

何でも好きな物を着て

プールの授業受けていいよって言って


ビキニ着てくる子がいたら?




ビキニじゃなくても

水泳の授業には到底向かないような

水着を着用する子がいたら???



絶対いないとは限らないと思う。



でも一度自由を許してしまうと

そこからNGを出すことはすごく大変。


線を引くことも難しい。



しかも真っ先に

それに対応しないといけないのは

ルールを作る教育委員会じゃなくて

現場の先生。




そこまで想像してコメントしてる?



「そんなん有り得ないでしょ」

が有り得るのが学校現場(特に公立)だよ?






だから選択肢を作ってるんだ。



少しでも多くの子が利益を得れるように

それでいて規律も守れるように。




子どもに何でもいいよと言うのなら

親として、我が子が選ぶモノの

責任は持つべきだと思う。


でもそれってすごく難しいのは

子育てに真面目に向き合っていれば

すぐに分かること。




そこを必死で考えてる人のことを

軽んじときながら

子どもの自由を守りたい風の

無責任な大人が一番腹が立つんだよね。




特にロンブー淳(笑)





確かに教育現場には

まだまだおかしい風潮や

働いてる人間でさえ

腹立たしかったり情けなかったりする

ルールはたくさんあるんだけども


それでもそれを覆そうと

必死で頑張ってる人がいるんだよ。



それを見ずに鼻で笑わないで欲しいな。


 



あー松ちゃんがいれば

こういう話題もまた

違った角度から切り込んでくれて

笑いに変えてくれるんだけどなぁ。。






どんだけ好きなんだ(笑)






それではまた〜バイバイ