忘れ物について、暮らしの知恵 | 目が覚めたら腹がいっぱいだった

目が覚めたら腹がいっぱいだった

ココニハ、ハムスタートカ、オカシナ、ジッケンノコト、カイテマス。

電車内に忘れ物をしたら終点駅に届けられます。

これを踏まえると

・東海道・山陽新幹線で忘れ物をすると博多駅に届けられる

という憂き目に遭います。

 

応用すると

・山陽・九州新幹線で忘れ物をすると鹿児島中央駅に届けられる

・北海道新幹線とかで忘れ物をすると函館駅に届けられる

 

でまぁ、先日実際のところ東京⇒岡山の新幹線に乗っていたのですが、割と忘れてはいけないものをシート下に忘れまして。

5分後に思い出して、

① 改札に行って訳を話すと「(岡山駅の)忘れ物センターに行け」と言われる

② 忘れ物センターに行って訳を話す。

  (1)乗車していた電車の愛称と号数、車両番号、座席番号

  (2)忘れたものの内容(色、内容、品名などを)可能な限り詳細に

  新幹線の指令所に通知、

    「博多駅の忘れ物センターに届く。以下2択から選べ

  (a)取りに行く、(b)着払いで送る

  だが、それ以前に発見された場合、という条件がある

  発見されたら連絡する」

③ (a)を選択の上、連絡待ち

④ 連絡あり、やはり博多駅の「新幹線忘れ物センター」に届く。

  博多到着後頃合いをみて博多駅の「新幹線忘れ物センター」に連絡するよう指示される。

  「なにしろ忘れ物センターが多いので必ず『新幹線忘れ物センター』に行け」と。

⑤ 頃合いをみて博多駅に連絡、取りに行くぜ、待ってろよ!

  ところで、何時まで?と聞いたら20時までとのこと。うん、ぜんぜん間に合う。

⑥ 岡山⇒博多に乗り込む。岡山から西の新幹線って中学校の修学旅行以来だ。

⑦ 博多着、すごい賑わいだ。歓迎されてるのか?

⑧ 新幹線忘れ物センターの所在を聞き、それと思しき窓口に赴く。

⑨ いい感じの寂れ具合の窓口に到着。そうか、ここだけJR西日本なんだ。

  ところが、壁には「博多忘れ物センター」の文字。

  間違ったのか?また間違ったのか?と思ってローマ字を見ると

  「Shinkansen Lost&Found」と、なぜかここに「Shinkansen」の文字。

⑩ また②のときの(1)(2)の内容を聞かれる。

  一応の一致をみたので返却される。

  気を利かせたつもりか、「これから、ラーメンかな?モツ鍋?」と

  神経質な人間の神経を逆なですることは楽しい、ぐらいのお言葉をいただく。

  えぇ、これ受け取ったら即刻帰ります!

⑪ 中身をみたら、内容確認時にいろいろブチまけたらしく、ソートしていたものが

  ぐちゃぐちゃになっていた。それはそれであきらめてください。
⑫ というわけで、そのまま回れ右して岡山に。

  九州滞在時間45分。

 

いえ、忘れ物しなければいいだけの話ですので。気をつけましょうね。