板橋区立文化会館までの道のり | 新村享也の元気のミナモト

新村享也の元気のミナモト

俳優
新村享也の
日々の
探究
情熱
を書いてます。

こんにちは。
しんむらです。

とうとう本日から3日間、
漫才バンザイの幕が開きます。

初めての場所ですので毎度お馴染みの道案内を載せます。
参考にしてください。

終演後はロビーにてお見送りさせていただきます!
新村享也チケット宛で観劇頂いた方にはプレゼントがありますのでお声がけいただけますと嬉しいです!

住所は
〒173-0014
東京都板橋区大山東町51−1
です。

駅からは


東武東上線 大山駅南口の改札口から出ると分かりやすいと思います。

出て頂いたら前に



お店がありますので、道を右に

iPhone8安いのか、欲しい。


右へまっすぐ
右手に踏切がありますのでそこを渡ります。


踏切を渡りましょう。
自転車は押して通ってね。


しばらくまっすぐです。
こちらにも商店街があるんですね、ひろい。


もうちょっと。


交差点が見えたら左前方にあるのが、
板橋区立文化会館です。


交差点右手前方には、セブンがあります。


大ホールではなく、入口を横切って、まっすぐ。
小ホール入口はもう少しです。



小ホールはこちらからどうぞ。
入口は2階です!!

本日の初日は17:30からです!
最近の僕が出演しているソワレ公演より全公演2時間くらい早いのでお気をつけください。

【万歳バンザイ】

●脚本:田崎寛子

●日程:9/22(土)-9/24(月・祝)
9/22(土) 17:30
9/23(日) 13:00/17:00
9/24(月) 13:00/17:00

●劇場:板橋区文化会館小ホール
東武東上線「大山駅」北口から徒歩3分
都営三田線「板橋区役所前」から徒歩7分

●料金
前売り
一般 4,500円
S席 5,000円
SS席 6,000円

高校生以下
一般 3,000円
S席 3,500円
SS席 4,500円

●チケット
http://ticket.corich.jp/apply/92593/013/

●キャスト
脇知弘
泉谷裕美

浅川拓也
いけながあいみ
一ノ瀬大祐
恵理加
遠藤翔平
香取佑奈
神山一郎
香月蓮
佐藤輝
新村享也
茶圓智希
Chaco&ずん子
寺田ムロラン
仲島義侍
橋谷拓玖
長谷川鈴
藤哲平
増田将也
松下高士
水野江莉花
本村慎一郎

以上五十音順

<友情出演>
渋谷哲平

<特別出演>
浜田光夫


⚫あらすじ

昭和初期、主人公、田中 学(たなかまなぶ)は幼い頃父を亡くす。その後、高校まで実家で暮らすが、
在学中に映画出版社の編集長に見初められ、卒業と同時に出版社で働く為に家を出る。
記事を書きながら、漫才師たちと接触しているうちに、編集長から漫才の才能を見いだされ、思わぬ所から
漫才師になる。相方も見つかり、順風満帆のように思えたが、世の中は戦争という暗い時代に入っていく。
漫才もいろんな規制を受け、思い悩む学、相方や仲間とも喧嘩別れをし、徐々に孤立していく。
関西の漫才に対し、関東の漫才を作り上げてきた男、田中学 とそれを取り巻く人々の愛と葛藤を、
笑いと涙で綴った感動の物語です。
主演脇知弘に、名優浜田光夫、往年のアイドルで俳優の渋谷哲平、現役漫才師も加わり、
物語により一層深みを与えています。