ラストアイドル
長月翠ファースト写真集『意外性』
(集英社)
写真集ジャンル初登場1位
ロサンゼルスで撮影
長月さんの写真集は5月20日発売で、ご本人の誕生日は5月17日でした。
おめでとうございました
20歳になったので、一言でラストアイドルの長月翠という存在感を意外性のある新たな名言でお願いします。
6月15日発売週刊プレイボーイ26号
ネットサイン会
6月15日(月) 第1部 18:00〜19:30 第2部 20:00〜21:30
※応募期間 6月10日(水)23:59まで、当選発表 6月11日(木)
前回は、5月20日(水)19時:長月翠写真集『意外性』発売記念! みーたんのネット撮影会
4月13日発売週刊プレイボーイ17号
「オリコン上半期BOOKランキング 2020」
(集計期間:2019年11月18日〜2020年5月17日)
「写真集」令和最高の売上で1位は、フリーアナウンサー・田中みな実の1st写真集 『Sincerely yours...』全BOOK3位にランクインした。
全BOOK1位・2位は、鬼滅の刃 片羽の蝶(原作)吾峠呼世晴/(小説)矢島綾:推定売上部数601,101・鬼滅の刃 しあわせの花(原作)吾峠呼世晴/(小説)矢島綾:推定売上部数598,762でした。
(昨年の注目は『生田絵梨花写真集 インターミッション』で、現在は『白石麻衣写真集 パスポート』が強い!
長月さんは、今まで100%以上頑張ってきているので、努力以外にも運やタイミング・環境など付加価値的要素に恵まれて、あと約100倍(97.1277倍)で近年で写真集歴代1位になるようだ!
単位が円や$で100ならどうにかなるが、MAX単位で検討する際は、1日に1%増しにして100日(3か月強≒1クール以上)で達成できると見方を変えてチャレンジするといい!
又は、1日倍々計画で2倍・4倍・16倍32倍・64倍・128倍だと1週間内でクリアできそうだ!
【芸能史の歴代】
1980年代のアイドルのグラビアは着衣の素材が薄手でした。
1990年代は女優系で
1位 宮沢りえ『SantaFe』155万部
2位 菅野美穂『NUDITY』80万部
島田陽子『KirRoyal』55万部
葉月里緒菜『RIONA』40万部
以上は芸術的刺激の高い写真集!
広末涼子『H+R』48万部
南野陽子『陽子をひとりじめ』43万部
ネット環境が構築されていない時代は紙媒体は強かった!
2000年代はアイドルグループでは、
AKBでは、『脱ぎやがれ!』 大島優子写真集、『不器用』前田敦子写真集
乃木坂効果では、白石麻衣、生田絵梨花、齋藤飛鳥の3強時代
西野七瀬、橋本奈々未
ブログ内容は、業界の発展を願い調査研究のために関連資料を図書館等から引用しました。