中坊は、ずっとイヤホンにこだわる


小学生のとき

最初は百均デビュー

ヘッドホン

有線イヤホン

それが…家電量販店の

無線イヤホンにうつった

音質やデザインにこだわる


そして…

買ってくれとまだねだる


こづかい貯めて買えよ…


たっかい高い値段のを欲しがるから

拒否り続けてきた


功績もないのに

なんで買ってやんなきゃなんないのさ


まだ粘る中坊


とうとう

その日が来た


誕生日だ…いや、交渉の日だ


生まれためでたい日と言う

イヤイヤ

その日一番頑張ったのは


私だから


私が、褒美を貰いたいくらいだと応戦


それから、24時間年中無休できたんだから

産んでくれてありがとうだろ…

感謝はないのかねと


え~~~、普通誕生日ってのはさぁ!

食い下がる中坊


帰省先

たまたま某電気屋さんに入った


メンバーズカード持ってきてないから…と断ったのだが

店員さん

その場でスマホのアプリ会員になれる

会員証と後で紐付けできる

今アプリ会員になると値引きになるイヤホンもあると教えてくれた


クゥ~逃げられない


身の丈に合う

中坊相応の価格をさがす

落としたり、壊したり、無くしたり

それも考えられる

ハイスペックな高級品なんて買うわけない

でも

そこそこのものは欲しいらしい

そこも食い下がるポイントだ


中坊に予算を伝え

あれこれ探して決めた


アプリ会員になり値引きしてもらい


買わされた


とうとう買わされた

誕生日だから…


中坊は、いつからか、私の機嫌を取るために

語尾に『ニャン』をつけるようになっていた


もちろん笑いごとではないときは

そんな雰囲気にもならないが

軽症の場合

それでごまかそうとする


今回も

『イヤホン買ってくれて嬉しいニャン』と言っていた


何がニャンだ…


家庭生活は

ケンカしたからといって 険悪なままずっと生活はできない

それが…家族だ

忘れることはないが

そのままでいることもできない

進んでいくしかないのだ


折り合いをつけて


ごめんニャン

おはようニャン


中坊なりに、ケンカしたあと(叱られた後)の

家庭の独特の暗い雰囲気に耐えられず

その方法を選んだのだろう


はい…無視

なにか、ニャンだよ!


まぁ、無視もずっとつづけるわけには行かない

反省したか確認しつつ

まぁ、元に戻してやろうと思うのだ


何かと私の地雷を踏みすぎて

中坊は最初はケンカ上等て言い返してくる

その割に中坊の言い分はすぐに破綻する

ガッチリ&ネチネチ追求するわたしに

嫌気が差し

もう、わかったから

もういい

と部屋にこもる中坊


翌日には、

ニャン


もはや聞きすぎた

ニャンうざい


アプリ会員のスマホ画面を店頭の機械にかざすと

スロットが回り、ポイントがつくとかなんとか

よくわからないが

店員さんにききながらそレジ前の機械に促され

スマホを、向ける瞬間

自分では

『はい』と言ったつもりが


『ニャン』と言ってしまった


まずい

しかし、マスクしているし

店員さんも笑ってはいない

常々わたしは小声だ

隣に立つ中坊に気づかれてはいない


イヤホンを買って

車に戻る間


さっき『ニャン』って言ったよね

中坊が話しかけてきた


面倒な、やつに聞かれてしまった

中坊がニャンニャンうざいから、うつった!

元は中坊が悪いと責任転嫁してみたりして


結局それは

そのときの笑い話だけで終わった

そして意外と短く

いじられることもなかった


なぜなら

中坊の、興味はもはや


イヤホンに移っていた


母親の失敗などどうでもいいのだ


そのイヤホンを持ち歩く為に

イヤホンケースがいい感じに入るポケットがついているカバンを買い

それを入れては喜んでいた


中坊の来年の誕生日が怖い…