野戦病院化しとるだけに、サブにレギュラーの宮澤、福森、武蔵を入れざるを得ないのはしゃあないわな。
いつものミシャ将やったら、中2日のビジターでの日ハムダービーとなるセレッソ戦に向けて、彼らのスタメン起用は有り得へんはずや。
あくまでもミシャ将は、ルヴァンカップは若手育成の場やと割り切っとるんやし。
ところがどっこい、スタメンを見たらビックリや。
宮澤、福森、武蔵がスタメンやん⁉️
中2日でビジター、それも日ハムダービーのセレッソ戦やで、しかもあの都倉賢がおるんやし、他にもタレントが揃っとる相手や…
わざわざ、ルヴァンカップをガチンコで挑む意義が解らへんわ〜
恐らくやけどな、天の声が聞こえたミシャ将が渋々勝ちに行ったんやろ⁉️
「ルヴァンカップとはいえ、ホームで負けるのは具合が悪い、空気を読まずにガチメンバーで勝ちに行ってや」
「ボクシングでもな、勝ち癖を付けるためにゼニ出して東南アジアから咬ませ犬を呼んでくるんや、今回は湘南を咬ませ犬にしたれ」
「アホなファンは、ホームで勝ちさえすれば批判をやめてくれるからな、今回は無理しても勝つ価値はあるで」
天の声の内容は、こんなモンやないかな。
せやから、マスゴミを利用してフェイクを仕掛けたんやろな。
湘南側も、ガチメンバーに近い布陣やったから驚いたやろな〜
ただ、コンサドーレにとっては嬉しい誤算もあるんや。
武蔵のハットトリックや、檀崎のプロ初得点に、ルーカスのマリーシアが、PK獲得でのゴールラッシュのトリガーや。
彼らは、気を良くして強行軍もヘッチャラやろな‼️
ベテラン早坂も、ラフプレーしてきた湘南の若手を恫喝し、萎縮させて前半途中で交代させたのも鳥栖仕込みのマリーシアやね。
マルチロールやし、ベンチ入りに向けて強烈アピールとなったろ。
金子も、二種登録ながら評価を上げたみたいで何よりや、ベンチに置いときたいやろが大学優先やし果たして⁉️
宮澤、福森も、普段のTMより強い調教となった感覚やろし、中2日での日ハムダービーに向けてケアの仕方は心得とるやろな。
体育会上がりやし、理不尽な体罰とか連闘での試合なんかより、まだまだマシやろ⁉️
根性論全開な世界で生きてきたんやし、芯の強さがあるからミシャ将も、止むを得ずムリをさせたんやろな。
2人とも競馬が盛んな地域育ちやし、それゆえ競馬好きなだけに頑張って欲しいで。
さあ、日ハムダービーがどうなるか楽しみやな‼️
石水勲オーナーが仕掛けた天の声という大博打で、勝てるのやろか⁉️
ほな、チャオ



